日時:2014年8月13日(水)
天気:曇り
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設
台風のおかけで連日微妙な天気ですね。しかもお盆休みでどこの釣り場も大混雑。釣行予定を検討していたところ、大黒海づり施設が期間限定で閉館時間を20時まで延長するようです。この機会に夜釣りをしてみようと思い、今回はお盆休みで混雑している大黒海づり施設に夜釣りに行ってみました。いつものように電車とバスを利用して、15時30分頃に大黒海づり施設に到着。入口に入場制限中の看板が。。。
受付に行ってみると、とりあえず入場はできるようなので、入場券を購入し施設に入場してみると。。。
やはり混雑してますね。先端付近に向かって歩きながら釣りができるスペースを探します。桟橋外側の中央付近にスペースを発見。そちらでヘチ釣りの仕掛けをセットして16時頃に釣行開始。
ヘチ釣り仕掛けは、セイゴ針11号ハリス3号にガン玉4Bをセット。釣りエサはアオイソメです。ここの水深は約9mくらいでしたので、中層から底層を探りながらアタリを待ちます。待ちますがアタリが全くナッシング。アタリを待ちながら、桟橋内を見渡していると内側中央付近にスペースがあったのでそちらへ移動しました。
移動後も仕掛けの変更せず釣行を続けます。時計の針は18時。釣行終了まで時間がない。何とかボウズは避けたいところですがアタリがホントにない。。。めげずに新しいエサに付け替えヘチを探っていると、底層付近で微妙なアタリがありました。少し待ってから軽くアワセを入れてみると、小さな魚の反応があり仕掛けをあげてみると。。。
カサゴ10cmでした。小さいので写真を撮って即リリースです。とりあえずボウズ回避です。時計の針は19時。周りの釣り人もあまり釣れていない様子でしたが、引き続き釣果アップを狙いたいところです。その後19時30分頃まで粘りましたが、アタリもなく納竿。
今回はお盆で初の平日釣行でしたが、釣果は伸びず厳しい結果に終わりました。しかし、お盆の期間はまだ終わっていないので再戦したいと思います。次はどこに釣りに行こうかな。
今回も釣果はダメダメだワン!何やってるワン!顔洗って出直してこいワン!釣りブログ、次回へ続く。