海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

本牧海づり施設 喫煙所

海釣り公園(釣果)

大潮の夕マヅメで大物出現?!夏休みで賑わっている本牧海づり施設に釣りに行ってみました。【後編】

投稿日:

本牧海釣り施設 入口付近ゲート下

前日の記事の後編です。移動後に旧護岸にて小さなカサゴを釣り、なんとかボウズ回避しましたが、その後アタリは全くナッシング。。。時計の針は18時前、閉館まで残り1時間。ヘチ竿を置いて15mくらい離れたところの喫煙所で休憩していると、竿先に小さなアタリがありました。大きなアタリではなかったので、その場でしばらく竿先を観察していましたが、この判断が大きな間違いでした。。。

本牧海づり施設 喫煙所

竿先が大きくしなり、タイコリールが高速回転してラインが出ていきます!急いで釣竿に駆け寄りますが、20mも離れているとたどり着くまで4~5秒はかかります。釣竿にたどり着いた時には、既にタイコリールはバッククラッシュ状況で完全に敗戦濃厚。ラインも30mくらい出ている状況でした。とりあえず、タイコリールで巻き取りができない状況なので、手でラインをたぐり寄せ、手前までくると魚の姿が見えました!

スズキ

スズキさんで70cmくらいでしょうか。スズキさんを確認後、護岸手前10mくらいまで寄せた瞬間、スズキさんが怒り出し再び走りだしプッツン。あっ!スズキさんは海へ帰っていきました。仕掛けを回収してみると3号ラインごと切られていました。頭の中で次の言葉が繰り返される。逃した魚はデカかった。逃した魚はデカかった。逃した魚はデカかった。。。少しの間、放心状態でバックラッシュしたタイコリールの修理をして、仕掛けも作り直して釣行再開です。

時計の針は18時30分頃、閉館まで残り30分。仕掛けを投入後、しばらくすると小さいアタリがありました。時間からすると、これがラストチャンス。神経を集中させて小さくアワセみると魚の反応あり。しかしとても小さな引き。仕掛けを上げてみると。。。

カサゴ

カサゴ9cmでした。そんなにうまくいくわけないですよね。その後、閉館5分前まで粘りますがアタリがナッシングで18時55分に納竿。なんとも言えない後悔が残る釣行でしたが、また大潮の時にリベンジ釣行に来たいと思います。今回の一件で、タイコリールで置き竿にした時の対策を考えなくては。。。今回は夕マヅメの釣りでしたが、やはり暑さ対策が必要ですね。皆さんも熱中症には気をつけてくださいね。次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

置き竿にして千載一遇のチャンスを逃すとは情けないワン!しかもタイコリールでバックラッシュとはスズキさんに逃げられて当然だワン!釣りブログ、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,