日時:2014年7月6日(日)
天気:曇りのち晴れ
潮回:長潮
場所:青海南ふ頭公園
梅雨特有の雨が降ったりやんだり、週末の釣行計画に頭を悩ませている当サイト管理人です。今回は日曜日でお昼までと釣行時間に制限があったので、悩んだ結果、近場で比較的釣果の良さそうな青海南ふ頭公園に釣りに行ってみました。地下鉄とゆりかもめを利用して8時頃に青海南ふ頭公園に到着。今回は、まだ試したことのなかった右側付近で釣りすることにしました。
投げ釣り、落とし込み釣りの準備します。投げ釣りの仕掛けは、根がかり軽減のため胴付き2本鈎にオモリ8号。落とし込み釣りの仕掛けは、チヌ鈎4号ガン玉2Bで釣りエサはアオイソメです。仕掛けをセットして、投げ釣り仕掛けは30m付近に投入してアタリを待ちます。アタリを待っている間に落とし込み釣りも始めます。釣行開始から1時間が経過しましたが、アタリは全くナッシング。この場所で続けても釣果が期待できそうにないので、公園の左側付近に移動しました。
仕掛けは変えず投げ釣りと落とし込み釣りでアタリを待ちます。待ちますがアタリが全くナッシングなので、少し早いランチにしました。お昼過ぎになると釣り場も釣り人で賑わってきました。
13時30分頃まで粘りましたが、アタリは全くナッシングで納竿。今回は残念ながらボウズに終わりましたが、長潮と前日の雨水の影響が多少あったのかもしれません。次回の釣り場は、まだ決めていませんが夜釣りを計画しています。次回はボウズにならならいよう頑張りたいと思います。次はどこへ釣りに行こうかな。
長潮のせいにしてボウズとか信じられないワン!もっと修行して一から出直しだワン!釣りブログ、次回へ続く。