海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 人工磯

海釣り公園(釣果)

リベンジ釣行で珍客現る?!若洲海浜公園の海釣り施設に釣りに行ってみました。

投稿日:2014/05/20 更新日:

日時:2014年5月18日(日)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園

若洲海浜公園 海釣り施設

前回、ボウズだった若洲海浜公園に3週間ぶりに釣りに行ってみました。果たしてリベンジなるか?!釣行当日は、天候よく釣り日和です。若洲海浜公園に7時頃に到着。ここ最近、気温が暖かくなってきて釣りしやすい季節なので、釣り人が増えてきましたね。海釣り施設の堤防は、すでに7割くらい釣り人で埋まっていました。釣果を見ながら、釣りスペースを探します。釣果のほとんどが、サビキ釣りによるシコイワシでした。先端付近の少し手前に釣りスペースがあったのでこちらで釣果開始。

若洲海浜公園 先端付近手前

今回の仕掛けですが、1つは投げ釣り仕掛けでジェット天秤、投げ釣り用の2本鈎。もう1つはちょい投げ仕掛けで、底オモリで胴付2本鈎です。仕掛けをセットして投入します。まずは、ちょい投げ仕掛けを、手前から15mくらいのところに投入します。続いて投げ釣り仕掛けを50mくらいのところに遠投し、アタリを待ちます。投入後、投げ仕掛けにアタリが!小刻みなアタリだったので、少し待ってから仕掛けをあげてみると。。。

キス19cm

キス19cmでした。まさか良型のキスが釣れるとは驚きです。あっさりボウズ回避したのでひと安心ですが、これに続いて釣果を伸ばしたいところです。再び仕掛けを投入してアタリを待ちます。その後、11時頃までアタリがなく、このまま粘っても釣果が期待できそうになかったので、久しぶりに人工磯へ移動しました。

若洲海浜公園 人工磯

普段は足場の悪い場所で、釣りはしない当サイト管理人ですが、人工磯で久しぶりの釣りです。人工磯での投げ釣りは根掛かりが多いので、ウキ釣りの仕掛けに変更しました。釣りエサはアオイソメでウキ下は1ヒロくらいです。磯の手前から15mくらいに仕掛けを投入してアタリを待ちます。しばらくするとウキがスッーと沈みました。慌てず合わせて仕掛けをあげてみると。。。

アイナメ15cm 14cm

アイナメ15cmでした。サイズは小さいですがアイナメが釣れるとはビックリです。再び釣りエサを付け直して同じポイントに仕掛けを投入するとすぐアタリが!合わせて仕掛けを回収すると。。。アイナメ14cmでした。もう少しサイズアップを狙いたいところです。その後も13時半頃まで粘りましたが、アタリはなく納竿。今回は普段なかなか顔を見せないキスやアイナメに出会うことができました。少しずつですが、魚の活性も上がってきているようです。次回はどこに釣りに行こうかな。。。

何度写真を取り忘れてるワン!アイナメは煮付けが美味しいワン!えっ!リリースしてきたのかワン!もう一回釣ってこいワン!釣りブログ、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,