海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

大黒海づり施設 桟橋

海釣り公園(釣果)

釣り場の混雑状況は?!五月晴れの大黒海づり施設に釣りに行ってみました。

投稿日:2014/05/13 更新日:

日時:2014年5月11日(日)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設

たいした釣果がなかったゴールデンウイークも終わり、釣り場の大混雑も少しは緩和されたかな?!と思い、今回は久しぶりに大黒海づり施設に釣りに行ってみました。釣行当日、大黒海づり施設に9時30分頃に到着。入り口を見ると数人並んでいるのを発見!さらに入場規制中の看板が見えて嫌な予感。とりあえず最後尾に並び、待っていると15分くらいですんなり入場できましたが、実際に入場してみると桟橋は人で溢れていました。

大黒海づり施設 桟橋

釣りできそうなスペースを探してみましたがありませんでした。仕方なく手前の桟橋につづく通路のところで穴釣りできそうだったので、ここで桟橋が空くのを待ちます。穴釣りの仕掛けを持っていなかったので、手持ちの釣具で作りました。1本鈎のハリスにウキ釣りで使うガン玉をつけて完成。根掛かりが怖かったのでハリスは短く5cmくらいにしました。これで釣れるのかな?と思いつつ釣行開始。

大黒海づり施設 桟橋通路

隙間に仕掛けを落としていきます。着底後、すぐアタリがありましたが巻き上げが遅かったため穴に入られてしまった。なんとか引きづり出そうとしましたが、無理したためハリスが切れてしまいました。なんとも悔しい。その後もアタリを待ちますが反応ナッシング。時計の針は13時。そろそろ空いてきたかなと思い、桟橋を徘徊し釣りスペースを探すと桟橋右側の中央付近にスペースがあったのでこちらに移動して釣行開始です。投げ釣り仕掛けを追加してアタリを待ちます。まだ穴釣り用の仕掛けがそのままだったので、ここでも試しに穴釣りしてみました。ネットがあるので結構狭いところに仕掛けを落とします。すると本日2度目のアタリが!巻き上げを早くして仕掛けをあげてみると

大黒海づり施設 中央付近
カサゴ 12cm

カサゴ12cmでした。あまり釣った気はしませんが、とりあえずボウズ回避です。その後も、穴釣りを少しやってみましたがアタリがなかったので、胴付仕掛けのちょい投げに変更してアタリを待ちます。仕掛け投入後、すぐにアタリが!仕掛けをあげてみると。。。

小サバ 15cm

小サバ 15cmでした。周りのサビキ釣りで良く釣れてましたが、まさかアオイソメで釣れるとは驚きです。この後にも3匹くらい小サバを釣りましたが全てリリースです。投げ釣り仕掛けの方は全くアタリがナッシング。。。17時頃まで粘りましたが釣果はなく納竿。今回は、釣りも釣果も厳しい釣行でした。次回はどこに釣りに行こうかな。。。

また写真を取り忘れてるワン!ここ最近の釣果は少なすぎるワン!気合いが足りないからだワン!釣りブログ、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,