日時:2021年3月6日(土)
天気:曇りのち晴れ
潮回:小潮
場所:磯子海づり施設
2021年に入ってから丸2ヶ月ほど釣りに行けませんでしたが、さすがに色々と限界を感じてきたので近場の磯子海づり施設へ初釣りにいってみました。そして新たにウキを入手したので試すのが楽しみです。
朝8時に無事に入場でき、東桟橋に釣り座を確保したところで準備開始。今回の仕掛けはライン1.2号にハリス1.5号を2ヒロ。ウキは0、グレ針は4号です。コマセはヒロキューのG-MAXに沖アミパンとオキアミ3kgです。準備が完了したところで釣行開始。
強烈な2枚潮と横風で仕掛けが安定しません。釣行開始から2時間経過。色々と仕掛けを調整しますがなかなかうまくいかず迷走に入ります。
ゼクトα 0号
→ ゼクトα G7
→ ツインフォース深攻 5B
→ T-LANCER S 3B
迷走の結果、棒ウキでようやく魚を掛けましたが残念ながら本命ではありませんでした。
足元の手前に沈みテトラが入っているので、テトラの切れ目を流していくとウキが水中に入りしばし静止…その後一気にウキが消し込んだのでアワセるとなかなかの重量感と引き。竿が胴まで曲がりいい感じの手応え、慎重に手前まで寄せてタモにイン!
寒グレらしい厚みのある魚体のメジナでした。今年の初グレなのでとても嬉しい1枚でした。気になるサイズですが36cmでした。
その後も色々と試しましたが、釣果は上がらず15時半頃に納竿となりました。久しぶりのウキフカセ釣りはやはり楽しいと実感。
最終釣果はメジナ1匹、カサゴ2匹、メバル1匹でした。今回の釣行では、2021年の初釣りで何とか寒グレに出会えて良かったです。次回は磯にいきたいなぁ〜と思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
2021年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
メジナ | 12匹 35匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 ドット島 |
クロダイ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
カサゴ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
メバル | 1匹 | 磯子海づり施設 |
アイゴ | 1匹 2匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 ドット島 |
今回のウキフカセ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ウキ
ハリス
針
ガン玉
柄杓
おすすめアイテム
撒きエサ