日時:2020年12月26日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:城ヶ島 長津呂崎
クリスマスが終わり今年も残りわずかですね。前から気になっていた釣竿を入手しました。シマノのBB-X スペシャル SZIII 1.2号 500/530 です。初めてのズーム竿なのでワクワクがとまりません。
憧れの白い竿を持って、今回は城ヶ島の長津呂崎へ釣りに行ってみました。土曜の早朝に車を走らせ、城ヶ島の駐車場に到着。そこからは背負子を担いで長津呂崎の磯へ。
釣り座が決まったところで準備開始。今回の仕掛けはライン1.2号にハリス1.5号を2ヒロ。ウキは0、グレ針は5号です。コマセはヒロキューのG-MAXに沖アミパンとオキアミ3kgです。準備が完了したところで釣行開始。
波が高く水面はガチャガチャしてて荒れて模様でした。数投して付けエサが残っていることが少ないので、エサ取りはまだ多いようです。
釣行開始から2時間が経過。ようやくウキにアタリが出ました。ウキがジワリジワリと沈み、アワセを入れると魚の手応え。なかなかの重量感と引きを堪能しながら、慎重に手前まで寄せてタモ出動。
寒チヌらしい魚体でした。これは嬉しい1枚。気になるサイズですが自宅で計測したところ44cmでした。
この後も、色々と仕掛けを変えながら流してみましたが魚の姿は見えず。。。コマセもなくなり12時頃に納竿となりました。
最終釣果はクロダイ1匹でした。今回の釣行では、初めての場所で新たな愛竿の鱗付けや寒チヌの引きを堪能できたので良かったです。今年の納竿釣行はどうしようかな〜と思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のウキフカセ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ウキ
ハリス
針
ガン玉
柄杓
おすすめアイテム
撒きエサ
2020年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
メジナ | 7匹 25匹 4匹 2匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 宮川港沖堤防 三浦半島 アカメ岩 城ヶ島 千鳥島 磯子海づり施設 |
クロダイ | 1匹 2匹 1匹 | 三浦半島 アカメ岩 磯子海づり施設 城ヶ島 長津呂崎 |
カイズ | 1匹 | 三浦半島 アカメ岩 |
カサゴ | 1匹 1匹 1匹 1匹 | 三浦半島 アカメ岩 三浦半島 高磯 磯子海づり施設 城ヶ島 千鳥島 |
タカノハダイ | 1匹 | 三浦半島 アカメ岩 |
アイゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 アカメ岩 城ヶ島 千鳥島 |
キタマクラ | 2匹 3匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 アカメ岩 |
ベラ | 1匹 3匹 16匹 3匹 | 三浦半島 宮川港沖堤防 三浦半島 アカメ岩 三浦半島 高磯 城ヶ島 千鳥島 |
ウミタナゴ | 9匹 2匹 | 三浦半島 高磯 磯子海づり施設 |
ボラ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
フグ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 磯子海づり施設 |
メバル | 2匹 1匹 | 三浦半島 高磯 磯子海づり施設 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
アジ | 22匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
オキエソ | 1匹 | 磯子海づり施設 |