海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メジナ

磯釣り(釣果)

新たな釣法で釣果は?!2月末に三浦半島の高磯へ釣りに行ってみました。

投稿日:2020/03/01 更新日:

日時:2020年2月29日(土)
天気:晴
潮回:中潮
場所:三浦半島 高磯

先週は釣りに行けなかったので、2週間ぶりの釣りで天気も良さそうです。ここ最近、本命が釣れていないので、そろそろ釣りたいなぁーと思いつつ、いつもの三浦半島の高磯へ釣りに行ってみました。朝5時半頃、高磯に到着。既に釣り場は結構な釣り人で賑わっていました。最奥の方の釣り座を確保したところで準備開始。

高磯 釣り場

今回は新たな釣法でロングハリス釣法にチャレンジしてみました。仕掛けはライン1.5号にハリス1.5号を7m。ウキは釣研のエイジアマスターピース01、グレ針は5号です。明るくなったところで釣行開始。

高磯 フカセ釣り

エサ取りはそこそこいるようです。最初に掛けた魚は。。。

メバル

メバルでした。その後もすぐにメバル。海の中はもうすぐ春なのでしょうか?!仕掛けが馴染むとジワジワと沈んでいきます。ウキが見えなくなってからはラインや穂先でアタリを取ります。ウキが見えなくなった着後、ラインばバチバチ!アワセるとなかなかの重量感。手前まで寄せてタモ出動。

メジナ

本命のメジナゲットです。これは嬉しい1枚。体高もありコンディションが良さそうな魚体でした。しかしこの後は苦戦。ベラ、ウミタナゴなどの外道ばかり。。。

ベラ
ウミタナゴ

色々と仕掛けや投入ポイントを変えたりしますが、本命が顔を見せません。お昼頃にメジナを1枚追加しましたが足裏サイズでした。

メジナ

その後はウミタナゴを釣って13時半頃に納竿。最終釣果はメジナ2匹、メバル3匹、ウミタナゴ3匹、ベラ2匹でした。

高磯 釣り場

今回の釣行では、久しぶりにメジナをゲットできて、天気が良く心地よい釣り日和でした。新たな釣法でも釣果が出て良かったです。しばらくはロングハリス釣法で練習してみようかなぁー思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

今回のウキフカセ釣りタックル

ロッド

リール

ライン

ウキ

ハリス

ガン玉

メジャー

2020年の釣果記録

魚種釣果場所
メジナ7匹
25匹
4匹
2匹
1匹
三浦半島 高磯
三浦半島 宮川港沖堤防
三浦半島 アカメ岩
城ヶ島 千鳥島
磯子海づり施設
クロダイ1匹
2匹
1匹
三浦半島 アカメ岩
磯子海づり施設
城ヶ島 長津呂崎
カイズ1匹三浦半島 アカメ岩
カサゴ1匹
1匹
1匹
1匹
三浦半島 アカメ岩
三浦半島 高磯
磯子海づり施設
城ヶ島 千鳥島
タカノハダイ1匹三浦半島 アカメ岩
アイゴ1匹
1匹
三浦半島 アカメ岩
城ヶ島 千鳥島
キタマクラ2匹
3匹
三浦半島 高磯
三浦半島 アカメ岩
ベラ1匹
3匹
16匹
3匹
三浦半島 宮川港沖堤防
三浦半島 アカメ岩
三浦半島 高磯
城ヶ島 千鳥島
ウミタナゴ9匹
2匹
三浦半島 高磯
磯子海づり施設
ボラ1匹三浦半島 高磯
フグ4匹
1匹
三浦半島 高磯
磯子海づり施設
メバル2匹
1匹
三浦半島 高磯
磯子海づり施設
カワハギ1匹三浦半島 高磯
アジ22匹磯子海づり施設
サバ1匹磯子海づり施設
コノシロ1匹磯子海づり施設
オキエソ1匹磯子海づり施設

adsense_336_280

adsense_336_280

-磯釣り(釣果)
-,