日時:2019年10月11日(金)
天気:雨
潮回:中潮
場所:豊洲ぐるり公園
またもや週末は台風ですね。何事もなく過ぎてほしいものです。金曜日に有給取得して磯子へ行く予定でしたが、台風が接近中ということで中止にしました。先日、購入したボーダレスの延べ竿がまだ鱗付けできていないので、近場の豊洲ぐるり公園へ釣りに行ってみました。
17時過ぎ頃に到着。釣り場に釣り人は見る限り確認できず、雨は軽く降っていますが風はまだそれほど吹いていないので、今のところは問題なさそうです。左端付近で釣りの準備を始めます。
今回の仕掛けはライン1.5号にハリス1.5号で電気ウキは3B。チヌ針2号にアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。左端付近から右側へウキを流していきます。しばらくするとアタリが出ましたがサイズは大きくはなさそうです。
安定のセイゴですね。30cmくらいでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。その後、ウキを際へ流していくとスゥーとウキが沈んでいきます。タイミングをみてアワセると魚が走ります。竿が胴まで曲がり魚が浮いてくるまで溜めます。魚が浮いてきたところで手前まで寄せてタモ出動。
カイズさんでした。サイズは少し小さめですが良く引いてくれました。その後はセイゴを2匹釣ってアタリがなくなったので、20時頃に納竿となりました。最終釣果はカイズ1匹、セイゴ3匹でした。
今回の釣行では、新たなる延べ竿の鱗付けができたので良かったです。夜釣りで電気ウキが沈む瞬間は楽しいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回の延べ竿タックル
ロッド
ライン
ハリス
ウキ
針
ガン玉
メジャー
2019年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
クロダイ | 12匹 1匹 | 磯子海づり施設 若洲海浜公園 |
カイズ | 2匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
キビレ | 2匹 | 有明北緑道公園 |
メジナ | 18匹 1匹 62匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
カサゴ | 10匹 5匹 2匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 毘沙門 大畑崎 |
メバル | 8匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 三浦半島 高磯 |
ハオコゼ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
カマス | 4匹 | 磯子海づり施設 |
アジ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
ワカシ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
タケノコメバル | 1匹 | 東扇島西公園 |
クロソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ヒイラギ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
フグ | 2匹 4匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 高磯 |
ハゼ | 4匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
アイゴ | 1匹 6匹 | 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 |
ベラ | 2匹 3匹 9匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ボラ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
セイゴ | 15匹 10匹 1匹 | 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
フッコ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サヨリ | 8匹 | 居島新堤 |
シマダイ | 1匹 | 居島新堤 |
キタマクラ | 3匹 4匹 | 居島新堤 三浦半島 高磯 |
ウリボウ | 3匹 | 居島新堤 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
スズメダイ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ウミタナゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 諸磯 三浦半島 高磯 |