日時:2019年9月28日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園
釣具を整理していると、かなり前に購入して未だ使用していない電気ウキを発見。
釣研 LF エキスパートの2Bと3B。さらに最近はウキフカセをしていないので、ウキが沈む瞬間を見たかったので、いつもの有明北緑道公園へ釣りに行ってみました。
18時頃に到着。釣り場に釣り人が4組くらいでしょうか。天気も風も釣りには問題なさそうです。先端寄り付近で釣りの準備を始めます。
今回の仕掛けはライン1.5号にハリス1.5号で電気ウキは3B。チヌ針2号にアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。手前付近からウキを流していきます。しばらくするとアタリが出て魚の手応えがありましたが、そこまでサイズが大きくはなさそうです。
カイズでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。その後はウキの流すラインやタナをこまめに調整すると、それなりに魚が掛かってくれました。
久しぶりのフッコでした。サイズは少し小さめですが良く引いて楽しめました。エサがなくなったので21時頃に納竿となりました。最終釣果はカイズ2匹、キビレ1匹、セイゴ2匹でした。
今回の釣行では、久しぶりの電気ウキでしたがウキが沈む瞬間はやはりいいものですね。今後は夜釣りの電気ウキも取り入れてみようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のウキ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ハリス
ウキ
針
ガン玉
メジャー
2019年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
クロダイ | 12匹 1匹 | 磯子海づり施設 若洲海浜公園 |
カイズ | 2匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
キビレ | 2匹 | 有明北緑道公園 |
メジナ | 18匹 1匹 62匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
カサゴ | 10匹 5匹 2匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 毘沙門 大畑崎 |
メバル | 8匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 三浦半島 高磯 |
ハオコゼ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
カマス | 4匹 | 磯子海づり施設 |
アジ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
ワカシ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
タケノコメバル | 1匹 | 東扇島西公園 |
クロソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ヒイラギ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
フグ | 2匹 4匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 高磯 |
ハゼ | 4匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
アイゴ | 1匹 6匹 | 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 |
ベラ | 2匹 3匹 9匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ボラ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
セイゴ | 15匹 10匹 1匹 | 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
フッコ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サヨリ | 8匹 | 居島新堤 |
シマダイ | 1匹 | 居島新堤 |
キタマクラ | 3匹 4匹 | 居島新堤 三浦半島 高磯 |
ウリボウ | 3匹 | 居島新堤 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
スズメダイ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ウミタナゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 諸磯 三浦半島 高磯 |