日時:2019年9月15日(日)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園
先日の台風でかなりの釣り場が被害を受け、1日でも早く復旧してほしいですね。東京や神奈川の釣り場が限られ混雑が気になるところですが、久しぶりに有明北緑道公園へ釣りに行ってみました。17時時頃に有明北緑道公園に到着。釣り場には10〜12組くらいの釣り人でした。天気も晴れで暑いですね。ただ陽がなくなると少し涼しい感じでした。護岸の中央付近で釣りの準備を始めます。
今回の仕掛けはヘチフロロ1.7号、ガン玉2B、チヌ針2号です。準備が完了したところで釣行開始。中央付近から先端へ向かって探っていきます。久しぶりのヘチ釣りでしたが少しずつ感覚が戻ってきました。そしてようやく最初に上がってきた魚は。。。
定番のチビセイゴでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。引き続き探っていきます。アタリはそこそこありますが、本命のおチヌ様らしきアタリはありません。釣れるのはセイゴばかりで時間が過ぎていきます。
セイゴも30cmを越えるとなかなか引きも楽しめますね。
その後も飽きない程度にセイゴが釣れました。
結局、21時頃まで粘りましたが大物との出会いはなく納竿となりました。最終釣果はセイゴ8匹でした。
今回の釣行では、残念ながら本命のおチヌ様に出会えませんでしたが、久しぶりの湾奥でヘチ釣りを楽しむことができました。アタリがダイレクトにくるヘチ釣りはやはり面白いですね。今後の釣り場や釣り方に悩むなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
針
ガン玉
メジャー
2019年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
クロダイ | 12匹 1匹 | 磯子海づり施設 若洲海浜公園 |
カイズ | 2匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
キビレ | 2匹 | 有明北緑道公園 |
メジナ | 18匹 1匹 62匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
カサゴ | 10匹 5匹 2匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 毘沙門 大畑崎 |
メバル | 8匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 三浦半島 高磯 |
ハオコゼ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
カマス | 4匹 | 磯子海づり施設 |
アジ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
ワカシ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
タケノコメバル | 1匹 | 東扇島西公園 |
クロソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ヒイラギ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
フグ | 2匹 4匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 高磯 |
ハゼ | 4匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
アイゴ | 1匹 6匹 | 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 |
ベラ | 2匹 3匹 9匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ボラ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
セイゴ | 15匹 10匹 1匹 | 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
フッコ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サヨリ | 8匹 | 居島新堤 |
シマダイ | 1匹 | 居島新堤 |
キタマクラ | 3匹 4匹 | 居島新堤 三浦半島 高磯 |
ウリボウ | 3匹 | 居島新堤 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
スズメダイ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ウミタナゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 諸磯 三浦半島 高磯 |