日時:2019年8月25日(日)
天気:晴れ
潮回:長潮
場所:磯子海づり施設
夏休み最終日になり、少しセンチメンタルな気分の当サイト管理人ですが、いつもの磯子海づり施設へ釣りに行ってみました。7時半頃に磯子海づり施設に到着。入口に並ぶと35番目くらいでした。天気は晴れで風も強くないので釣りには問題なさそうです。今回も東桟橋で釣りの準備を始めます。
今回の仕掛けはナイロンライン2号、ウキ2G、フロロハリス1.5号でハリスにG5を2つ、チヌ針2号です。相方はちょい投げとミャク釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。いつものようにウキを沈めていくと。。。
小さいカマスでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリースです。そこからアジ、メバルを追加します。
小物ばかりでなかなか本命のおチヌ様に出会えません。仕掛けを半誘導に切り替えてウキを流していくと小さいメバルの猛攻でした。
残りのコマセもあとわずか。手前を流していたウキに違和感。聞きアワセすると魚が走ります。かなりの重量感で竿が伸されそうになり、手前に魚が突っ込んできました。ラインを出さずに耐えていたのですが、結局耐えきれず痛恨のハリス切れ。その後は何事もなくコマセが無くなり12時頃に納竿となりました。最終釣果はカマス1匹、アジ1匹、メバル4匹でした。
今回の釣行では、残念ながらおチヌ様に会えませんでしたが、バラした好敵手に出会えたので次回こそはとリベンジしたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のウキフカセ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ウキ
ハリス
針
ガン玉
メジャー
2019年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
クロダイ | 12匹 1匹 | 磯子海づり施設 若洲海浜公園 |
カイズ | 2匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
キビレ | 2匹 | 有明北緑道公園 |
メジナ | 18匹 1匹 62匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
カサゴ | 10匹 5匹 2匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 毘沙門 大畑崎 |
メバル | 8匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 三浦半島 高磯 |
ハオコゼ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
カマス | 4匹 | 磯子海づり施設 |
アジ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
ワカシ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
タケノコメバル | 1匹 | 東扇島西公園 |
クロソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ヒイラギ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
フグ | 2匹 4匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 高磯 |
ハゼ | 4匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
アイゴ | 1匹 6匹 | 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 |
ベラ | 2匹 3匹 9匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ボラ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
セイゴ | 15匹 10匹 1匹 | 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
フッコ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サヨリ | 8匹 | 居島新堤 |
シマダイ | 1匹 | 居島新堤 |
キタマクラ | 3匹 4匹 | 居島新堤 三浦半島 高磯 |
ウリボウ | 3匹 | 居島新堤 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
スズメダイ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ウミタナゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 諸磯 三浦半島 高磯 |