日時:2019年8月10日(土)
天気:晴れ
潮回:長潮
場所:磯子海づり施設
2019年のお盆シーズンですね。日中の釣りでは熱中症対策は必須ですね。さて前回から沈め釣りを始めて、未だおチヌ様に会えていません。ということで今回も磯子海づり施設へ釣りに行ってみました。7時半頃に磯子海づり施設に到着。凄く蒸し暑いです。今回は久しぶりに東桟橋で釣りの準備を始めます。
今回の仕掛けはナイロンライン1.7号、ウキ2G、フロロハリス1.5号でハリスにG5を2つ、チヌ針2号です。準備が完了したところで釣行開始。相方はちょい投げとミャク釣り仕掛けのようです。ウキを沈めてアタリを待ちます。なんと!1投目から魚のひったくるアタリが出ました。アワセて魚とのやりとりしながら手前まで寄せてタモ出動でネットイン。
沈め釣りで初のおチヌ様をゲットです。
ボウズ回避できたのでこちらは即リリース。引き続きウキを沈めていくとコンスタントにアタリがあり、おチヌ様が連チャンできてくれました。
残念ながらサイズダウン。
さらにサイズダウン。久しぶりのカイズさんでした。。。
このサイズでも引きはパワフルですね。その後はコマセが無くなり12時過ぎ頃に納竿となりました。最終釣果はクロダイ3匹、カイズ1匹でした。
今回の釣行では、沈め釣りで初のおチヌ様ゲットでき、さらにおチヌ様の引きをたくさん堪能できて大満足でした。今後も沈め釣りを練習して色々な状況に対応できるようにならないとなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のウキフカセ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ウキ
ハリス
針
ガン玉
メジャー
2019年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
クロダイ | 12匹 1匹 | 磯子海づり施設 若洲海浜公園 |
カイズ | 2匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
キビレ | 2匹 | 有明北緑道公園 |
メジナ | 18匹 1匹 62匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
カサゴ | 10匹 5匹 2匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 毘沙門 大畑崎 |
メバル | 8匹 2匹 1匹 | 磯子海づり施設 東扇島西公園 三浦半島 高磯 |
ハオコゼ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
サバ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
コノシロ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
カマス | 4匹 | 磯子海づり施設 |
アジ | 3匹 | 磯子海づり施設 |
ワカシ | 2匹 | 磯子海づり施設 |
タケノコメバル | 1匹 | 東扇島西公園 |
クロソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ヒイラギ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
フグ | 2匹 4匹 | 磯子海づり施設 三浦半島 高磯 |
ハゼ | 4匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
アイゴ | 1匹 6匹 | 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 |
ベラ | 2匹 3匹 9匹 3匹 | 磯子海づり施設 毘沙門 大畑崎 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ボラ | 1匹 | 磯子海づり施設 |
セイゴ | 15匹 10匹 1匹 | 有明北緑道公園 豊洲ぐるり公園 芝浦南ふ頭公園 |
フッコ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サヨリ | 8匹 | 居島新堤 |
シマダイ | 1匹 | 居島新堤 |
キタマクラ | 3匹 4匹 | 居島新堤 三浦半島 高磯 |
ウリボウ | 3匹 | 居島新堤 |
カワハギ | 1匹 | 三浦半島 高磯 |
スズメダイ | 4匹 1匹 | 三浦半島 高磯 三浦半島 諸磯 |
ウミタナゴ | 1匹 1匹 | 三浦半島 諸磯 三浦半島 高磯 |