海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

ウキフカセ釣り 半遊動仕掛け

ウキフカセ釣り

初心者から始めるチヌのウキフカセ釣り(ウキ、仕掛け編)

投稿日:

初心者からウキフカセ釣りを初めて、最近はウキフカセ釣りにどっぷりハマっている当サイト管理人です。前回はチヌのウキフカセ釣り(ライン、ハリス編)をご紹介しましたが、今回はチヌのウキフカセ釣りで当サイト管理人が使用しているウキやウキ止め糸、ガン玉などの仕掛けをご紹介したいと思います。

チヌのウキフカセ釣りの仕掛け

今回はウキフカセ釣りで定番の半遊動仕掛けをご紹介したいと思います。この半遊動仕掛けに必要な釣具は下記になります。

  • ウキ止め糸
  • シモリ玉
  • 円錐ウキ(0〜3B)
  • ウキ止めストッパー
  • ガン玉(G5〜3B)
  • サルカン
  • ハリス(1.5号)
  • チヌ針(2号)

半遊動仕掛けの作り方

  • まず始めにラインにウキ止め糸を結びます。
  • シモリ玉、円錐ウキ、ウキ止めストッパーの順にラインを通してサルカンを結びます。
  • ウキ止めストッパーとサルカンの間にガン玉(使用するウキと同じ表記のガン玉)を付けます。
  • サルカンにハリスを結び最後にチヌ針を付けて完成です(必要に応じてハリスにガン玉を付けます)

実際に当サイト管理人が使用しているアイテムは以下になります。

ウキ止め糸

シモリ玉

円錐ウキ

ウキ止めストッパー

ガン玉

サルカン

ハリス

チヌ針

半遊動仕掛けは使用するアイテムが多くて、初めは仕掛け作りに時間がかかりますが、慣れれば短時間でできるようになるので、是非試してみてください。以上、初心者から始めるウキフカセ釣り(ウキ、仕掛け編)でした。これからウキフカセ釣りを始める方や興味のある方へ少しでも参考になれば幸いです。

adsense_336_280

adsense_336_280

-ウキフカセ釣り
-,