日時:2018年8月18日(土)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:有明北緑道公園
2018年お盆も終わり、夏も終盤戦といったところでしょうか。金曜日から少し遅めの夏休みを取得した当サイト管理人です。週末の土曜といえば恒例のサタデーナイトフィッシングですが、夏休み中なので少し遠征しようかと迷いましたが、結局いつもの有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日の天気は晴れ、風速も3mと釣りには問題なさそうですね。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で釣り場へ向かいます。
19時半過ぎ頃、有明北緑道公園に到着。釣り場に釣り人は6組くらいでしょうか。気温も湿度もそれほど高くないので涼みながらの釣りができそうです。今回のヘチ釣り仕掛けはチヌ針2号にヘチフロロ1.5号でガン玉2Bです。相方は珍しくウキ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。
仕掛けを落として探っていくと、まさかの一投目から着底付近でアタリが出ました。タイミング良くアワセを入れると魚が走り始めます。久しぶりのパワフルな引きと竿に伝わる重量感にテンションが上がります。慎重に手前まで寄せてタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。
キビレ43cmでした。タモに入れた瞬間、重さがあるなぁーと思いましたが、このキビレのお腹がパンパンに膨れていました。相当肥えていますね。。。
こちらは写真を撮って即リリース。幸先の良いスタートが切れたので引き続き釣果を上げていきたいところですが、ここからいつものチーバス劇場が始まります。一気にエサの消費スピードが上がりチーバス達の乱舞が続きますが、チンチンやキビレの子供にも出会うことができました。
22時半頃にエサがなくなり納竿となりました。最終的な釣果はキビレ2匹、チンチン1匹、セイゴ10匹でした。今回の釣行では魚の活性が非常に高くアタリが多く楽しい釣行でした。さらに久しぶりのキビレさんの強烈な引きを堪能できたので大満足です。そろそろおチヌ様にも会いたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
2018年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
セイゴ | 38匹 2匹 1匹 245匹 24匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 若洲海浜公園 東扇島西公園 有明北緑道公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
フッコ | 26匹 14匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 水の広場公園 |
スズキ | 2匹 | 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 10匹 52匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
カイズ | 2匹 8匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
クロダイ | 5匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
キビレ | 1匹 7匹 | 潮風公園 有明北緑道公園 |
ハゼ | 2匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
メバル | 3匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 城南島海浜公園 |
ソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
カサゴ | 3匹 1匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
マルタウグイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ギマ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サバ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
フグ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
アジ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
針
ガン玉
メジャー