海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

チンチン

海釣り公園(釣果)

1週間前にオープンした上州屋の東陽町店に行ってみました!久しぶりに夕マズメから有明北緑道公園へ釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2018年7月20日(金)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:有明北緑道公園

金曜日に休暇を取得できたので、7月13日にオープンした上州屋の東陽町店へ行ってみました。駐車場完備(23台)で車で行けるのは便利ですね。駐車場には釣具を洗える流し台がありました。到着後、ウキウキしながら店内を物色していると、前から気になっていた商品があったのでカゴにいれます。

ニッコー化成(NIKKO) スーパーマメガニ(1インチ)

ニッコー化成(NIKKO) スーパーマメガニ(1インチ)です。おチヌ様も釣れると噂の落とし込み用のワームですね。

ニッコー化成(NIKKO) スーパーマメガニ(1インチ)

カラーバリエーションが結構あるので、とりあえず3種類をカゴに入れました。

上州屋の東陽町店で取り扱っている活エサは下記のようです。

  • アオイソメ 443円(税抜)
  • ジャリメ 860円(税抜)
  • イワイソメ 1025円(税抜)
  • 銀平(活きウグイ) 150円(税抜)
  • ストロー虫 129円(税抜)

クロダイの特エサであるストロー虫が置いてありました(2018年7月20日時点)。季節により多少の入れ替えはありそうですね。消耗品のガン玉が欲しかったのでカゴに入れます。

ガン玉

店内の半分くらいがルアー用品でしたが、ウェアなどの衣類も豊富に展示されていました。また小さいですが黒鯛工房のコーナーもあり釣竿やベルト、ツールなどが置いてありました。釣具に囲まれた至福の時間も終わりにして、お会計へ行き追加でアオイソメを購入。一旦帰宅し出撃準備をして相方と有明北緑道公園へ釣りに行ってみました。釣行当日の天気は晴れ、風速6mと風が強いですね。。。

有明北緑道公園 釣り場

6時頃に有明北緑道公園に到着。釣り場に釣り人が5組くらいでしょうか。まだ日があるので非常に暑いです。護岸で準備を始めます。

有明北緑道公園 ヘチ釣り

ヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号にヘチフロロ2号でガン玉3B。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。探っていくと早々にアタリがありましたが、おそらくあの魚ですね。軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。

セイゴ

定番のチビセイゴでした。今回も結構チビセイゴが沸いているようですね。引き続き探っていると勢いよく穂先が引き込まれます。引きが良いですが重量感はないので抜き上げてみると。。。

チンチン

チンチンでした。こちらも即リリースで引き続き探っていますが、セイゴ達が多くてエサが早いペースで消耗していきます。毎回チビセイゴの写真を取るのが面倒になり、数枚撮って残りは写真も取らずにリリース。

セイゴ

セイゴ

残りのエサもわずか。疲労感も出てきたので、ラスト1匹釣って終わりにしようと思い探っていくと。。。

チンチン

ラストの1匹はチンチンでした。こちらも写真を撮って即リリース。最終的な釣果はセイゴ9匹、チンチンが2匹で23時頃に納竿としました。

有明北緑道公園 夜釣り

今回の釣行では、数釣りにはなりましたがチビセイゴに苦戦しつつ、良型の魚に出会えることができませんでした。次回はタモを出動させるくらいの魚に出会いたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

2018年の釣果記録

魚種釣果場所
セイゴ38匹
2匹
1匹
245匹
24匹
5匹
豊洲ぐるり公園
若洲海浜公園
東扇島西公園
有明北緑道公園
水の広場公園
城南島海浜公園
フッコ26匹
14匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
水の広場公園
スズキ2匹豊洲ぐるり公園
チンチン10匹
52匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
カイズ2匹
8匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
クロダイ5匹
5匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
キビレ1匹
7匹
潮風公園
有明北緑道公園
ハゼ2匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
メバル3匹
1匹
豊洲ぐるり公園
城南島海浜公園
ソイ1匹豊洲ぐるり公園
カサゴ3匹
1匹
2匹
豊洲ぐるり公園
水の広場公園
城南島海浜公園
マルタウグイ1匹豊洲ぐるり公園
ギマ1匹有明北緑道公園
サバ1匹有明北緑道公園
フグ1匹有明北緑道公園
アジ1匹有明北緑道公園

今回のヘチ釣りタックル

ロッド

リール

ライン

ガン玉

メジャー

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,