日時:2018年7月14日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園
7月は海の日で祝日があるので、この週末は3連休ですね。相変わらず気温は30℃超えで非常に暑いですね。水温もかなり上がっていそうですが、出撃しない理由もないので今宵も有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日の天気は晴れ。風速は3mと昨夜と変わらないコンディション。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。19時半頃に有明北緑道公園に到着。釣り場に釣り人が3組くらいでしょうか。大潮の満潮付近なので結構水位が上がってます。護岸で準備を始めます。
ヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号にヘチフロロ2号でガン玉2B。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。探っていくと数投目でアタリがあり、アワセを入れると魚が走ります。力強い引きと心地よい重量感。慎重に浮かせてタモ出動でネットイン。上がってきたのは。。。
38cmのキビレでした。こちらは写真を撮って即リリース。幸先良いスタート切ることができたので、この調子で釣果を伸ばしたいところです。新しいエサに交換して釣り始めるとすぐにアタリが出ました。こちらもパワフルな引きで魚が良く走ります。抜き上げるには重量があったのでタモ出動でネットイン。
パワフルなフッコでした。立て続けに2匹と良い流れでしたが、その後はチンチン達の猛攻でエサを消費しましたが2匹ゲットです。
今度はセイゴ達の猛攻で2匹ゲットしましたが、エサを消費も激しく残りのエサもわずか。
着底付近で小さいアタリがあり、聞きアワセをすると魚が猛スピードで走り出します。パワフルな引きと重量感、手前に寄せるまで苦労しましたが、慎重にやりとりしてタモ出動で無事にネットイン。この魚の正体は。。。
44cmのクロダイでした。この釣り場でようやくおチヌ様を釣ることができました。こちらも写真を撮って即リリース。その後も少し探りましたが、エサもなくなったので22時半頃に納竿となりました。
今回の釣行では、おチヌ様&キビレ様、さらにフッコさん&セイゴさんと非常に腕が疲れましたが楽しい釣行となりました。年無しのおチヌ様をに出会いたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
2018年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
セイゴ | 38匹 2匹 1匹 245匹 24匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 若洲海浜公園 東扇島西公園 有明北緑道公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
フッコ | 26匹 14匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 水の広場公園 |
スズキ | 2匹 | 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 10匹 52匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
カイズ | 2匹 8匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
クロダイ | 5匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
キビレ | 1匹 7匹 | 潮風公園 有明北緑道公園 |
ハゼ | 2匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
メバル | 3匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 城南島海浜公園 |
ソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
カサゴ | 3匹 1匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
マルタウグイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ギマ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サバ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
フグ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
アジ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
針
ガン玉
メジャー