日時:2018年7月13日(金)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園
30℃超えの蒸し暑い季節、もうすっかり夏ですねー。さて金曜日なので仕事を早めに切り上げて出撃したいところですが、いつもより遅い時間になってしまったので、出撃するか迷いましたがワンチャンスに期待して出撃しました。ということで、今回は有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日の天気は晴れで風速は3m、非常に釣りがしやすい状況ですね。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。
21時半頃に有明北緑道公園に到着。釣り場に釣り人が4組くらいでしょうか。んー予報より風が弱く非常に蒸し暑いです。空いている護岸で準備を始めます。
今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号にヘチフロロ2号でガン玉2B。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。探っていくと早々にアタリが出ました。アワセを入れると魚の手応えがありましたが、軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。
定番のセイゴでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。やはりセイゴは入ってきてますね。引き続き探っていくとすぐに同じようなアタリ。軽いので抜き上げてみると。
やはりセイゴですね。こちらも即リリースでそろそろ本命がほしいところです。引き続き探っていくと、しばらくアタリがありませんでしたが、着底付近でアタリが出たのでタイミング良くアワセを入れると魚が走り始めます。良い引きと重量感、慎重に手前まで寄せてタモ出動でネットイン。
43cmのキビレ様でした。こちらも写真を撮って即リリース。この調子で釣果を伸ばしたいところです。その後もセイゴ達にエサを取られつつ、少し重要感がある魚を掛けてタモ出動でネットイン。
サイズ的にギリギリのセイゴでした。そして残りのエサも少なくなってきました。引き続き探っていくと着底付近でアタリが出ました。アワセを入れると魚が走り始めます。素早い泳ぎ、鋭いツッコミ、これはまさか。。。
33cmのクロダイでした。この釣り場でようやくおチヌ様に出会うことができました。その後も探っていきますが、疲労感が出てきたので24時前頃に納竿になりました。
今回の釣行では、おチヌ様にキビレ様、おまけにセイゴさんとバライティー豊かな釣行でした。おチヌ様のサイズアップを狙いたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
2018年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
セイゴ | 38匹 2匹 1匹 245匹 24匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 若洲海浜公園 東扇島西公園 有明北緑道公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
フッコ | 26匹 14匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 水の広場公園 |
スズキ | 2匹 | 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 10匹 52匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
カイズ | 2匹 8匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
クロダイ | 5匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
キビレ | 1匹 7匹 | 潮風公園 有明北緑道公園 |
ハゼ | 2匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
メバル | 3匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 城南島海浜公園 |
ソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
カサゴ | 3匹 1匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
マルタウグイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ギマ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サバ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
フグ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
アジ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
針
ガン玉
メジャー