海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

チンチン

海釣り公園(釣果)

まさかのエサ切れ?!6月末の有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2018年6月30日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園

日差しも強く気温も30℃超えと非常に暑いですねーもうすぐ夏本番といったところでしょうか。さて週末になったので今宵も恒例のサタデーナイトフィッシングで出撃です。場所は最近お気に入りの有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日の天気は晴れ、風速5〜6mと前日と同じくらいの風の強さでしょうか。今回は風の影響も考えてヘチ竿にしました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。19時過ぎ頃に有明北緑道公園に到着。風はそれなりに吹いていたのでヘチ竿にして正解でした。釣り場に釣り人は5組くらいでしょうか。護岸で準備を始めます。

有明北緑道公園 ヘチ釣り

今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号にヘチフロロ2号でガン玉2B。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。橋付近から探っていくと、上層でアタリが出ましたが針掛かりしません。数投目でようやく針掛かりしましたが軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。

チンチン

チンチンでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。引き続き探っていくと同じようなアタリが頻繁にあり、釣果が伸びましたがサイズはどれも小さいです。さらにエサをかなり消費してしました。

チンチン

チンチン

チンチン

橋付近を後にして先端付近に向かって探っていきますがエサも残りわずか。アタリも少なくようやく針掛かりさせましたが軽いので抜き上げてみると。。。

セイゴ

定番のチビセイゴでした。こちらも即リリース。さらにエサ切れたので22時過ぎ頃に納竿となりました。

有明北緑道公園 夜釣り

今回の釣行では、チンチンの猛攻で予想以上にエサを消費してしまい、最終的にはエサ切れと課題の残る釣行でした。カニやイガイを使えば猛攻は回避できたかもしれないなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

2018年の釣果記録

魚種釣果場所
セイゴ38匹
2匹
1匹
245匹
24匹
5匹
豊洲ぐるり公園
若洲海浜公園
東扇島西公園
有明北緑道公園
水の広場公園
城南島海浜公園
フッコ26匹
14匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
水の広場公園
スズキ2匹豊洲ぐるり公園
チンチン10匹
52匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
カイズ2匹
8匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
クロダイ5匹
5匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
キビレ1匹
7匹
潮風公園
有明北緑道公園
ハゼ2匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
メバル3匹
1匹
豊洲ぐるり公園
城南島海浜公園
ソイ1匹豊洲ぐるり公園
カサゴ3匹
1匹
2匹
豊洲ぐるり公園
水の広場公園
城南島海浜公園
マルタウグイ1匹豊洲ぐるり公園
ギマ1匹有明北緑道公園
サバ1匹有明北緑道公園
フグ1匹有明北緑道公園
アジ1匹有明北緑道公園

今回のヘチ釣りタックル

ロッド

リール

ライン

ガン玉

メジャー

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,