海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

チンチン

海釣り公園(釣果)

強風で長竿を使い釣果は?!梅雨明けの有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2018/06/30 更新日:

日時:2018年6月29日(金)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:有明北緑道公園

例年よりも早く梅雨明けしましたね。今年は残念ながら梅雨爆に出会うことができませんでしたが、恒例のフライデーナイトフィッシングと参りましょう。豊洲ぐるり公園と迷いましたが、今回も有明北緑道公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日の天気予報では曇りで風速6mと風が強そうなので、長竿を使った前打ちは厳しそうだなぁーと思いつつ、いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

有明北緑道公園 釣り場

21時頃に有明北緑道公園に到着。風は予報通り強めに吹いていました。釣り人は5組くらいでしょうか。護岸で準備を始めます。

有明北緑道公園 前打ち

今回の前打ち仕掛けはチヌ針2号にヘチフロロ2号でガン玉4B。相方はヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。橋周辺から探っていくと、すぐにアタリが出ましたが針掛かりしません。移動して探りながら、ようやく針掛かりしましたが軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。

セイゴ

どうやら先程からのアタリはチビセイゴのようです。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。チビセイゴが沸いているようなので、橋周辺に見切りをつけて先端方面へ向かって探っていきます。強風で釣竿が煽られ非常にやりにくい状況ですが、引き続き探っていると着底後にアタリが出ました。アワセを入れると魚の手応えがありましたが、残念ながら軽いのでそのまま抜き上げてみると。

チンチン

チンチンでした。こちらも即リリース。その後も探っていきますがチビセイゴやハゼの猛攻で釣りエサをかなり消費してしまいました。結局23時頃まで粘りましたが、釣りエサがなくなったので納竿となりました。

有明北緑道公園 夜釣り

今回の釣行では強風に苦戦して良い釣果が出ませんでしたが、とりあえずボウズ回避できたので良かったです。次は手応えのある魚に出会いたいなぁ〜思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

2018年の釣果記録

魚種釣果場所
セイゴ38匹
2匹
1匹
245匹
24匹
5匹
豊洲ぐるり公園
若洲海浜公園
東扇島西公園
有明北緑道公園
水の広場公園
城南島海浜公園
フッコ26匹
14匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
水の広場公園
スズキ2匹豊洲ぐるり公園
チンチン10匹
52匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
カイズ2匹
8匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
クロダイ5匹
5匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
キビレ1匹
7匹
潮風公園
有明北緑道公園
ハゼ2匹
2匹
豊洲ぐるり公園
有明北緑道公園
メバル3匹
1匹
豊洲ぐるり公園
城南島海浜公園
ソイ1匹豊洲ぐるり公園
カサゴ3匹
1匹
2匹
豊洲ぐるり公園
水の広場公園
城南島海浜公園
マルタウグイ1匹豊洲ぐるり公園
ギマ1匹有明北緑道公園
サバ1匹有明北緑道公園
フグ1匹有明北緑道公園
アジ1匹有明北緑道公園

今回の前打ちタックル

ロッド

リール

ライン

ガン玉

メジャー

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,