海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 釣り堤防(夜)

海釣り公園(釣果)

大潮だが天候は弱雨?そんなの関係ねぇ!若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2014年3月1日(土)
天気:曇時々雨
潮回:大潮
場所:若洲海浜公園

イソメをつけましょ、釣り鈎に~
仕掛けを投げましょ、ポイントに~
冬の釣りは、待ちの釣り~
今日は楽しい、釣り日和~

若洲海浜公園 入口

相変わらず寒さが厳しい釣りシーズンです。3月に入って少しずつ暖かくなってきたので、今回は1ヶ月ぶりに若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。16時頃、若洲海浜公園に到着。大潮なのに天候のせいか釣り人はほとんどいない。釣り場はガラ空きでした。予定していた釣り堤防の中間地点で釣行開始。

若洲海浜公園 釣り堤防

今回は、投げ仕掛けとフカセ仕掛けです。投げ仕掛けは、ジェット天秤20号に2本鈎。フカセ仕掛けは、うき止軸に電気うき、1本鈎でハリス1.5号、タナは1ヒロ半とりました。仕掛けをセットして投入します。しばらく待ちます。3月に入って少しは活性が上がっていれば良いのですが。。。すると投げ竿にアタリが!?慌てず鈎にかかるまで待ちます。しばらくして、アタリがなくなったので竿をあげてみると少し重い。何かついてそう。。釣竿をあげてみると…

ハゼ17cm

ハゼ17cm でした。あっさりボウズ回避です。この調子でいけるかなと思いつつ、雨が降ってきました。雨水でぬれると寒いので、ホームセンターで購入したレインコートを着用。雨にめげず釣行を続けます。その後アタリがないので、キャンプ場前のフェンスに移動しました。

若洲海浜公園 キャンプ場前

仕掛けは変更なし。投げ仕掛けとフカセ仕掛けで攻めます。お腹が空いたので持参したオニギリとカップ味噌汁で一服です。アタリを待ちます。雨は降ったり止んだり微妙な天気が続きます。味噌汁をすすっている時に投げ竿にアタリが?!オニギリを食べながら竿先を監視。アタリがなくなったので仕掛けをあげてみると…

ハゼ20cm

ハゼ20cm でした。デカくて太ってます。どうやら子持ちのようです。釣りエサを新しいものに変えて仕掛けを投入。投入後にすぐアタリが!!今度は少し激しく竿先が反応。すぐに合わせます。釣竿から伝わる重さで、玉網は必要ないと感じました。仕掛けをあげてみると…

セイゴ25cm

セイゴ25cm でした。あまり引かなかったので、まだ活性が低いのかもしれません。再度、仕掛けを投入して待ちます。ん~アタリが続かない。。。仕掛けを巻いている中、突然重くなったので何だろう?!仕掛けをあげてみると...

ワタリガニ25cm

ワタリガニ20cm でした。活きがいいカニさんです。どうやら仕掛けに絡んで釣られてしまったようです。。。カニさん、怒っていて仕掛けを外すのに苦労しました。挟まれたら痛いし。。。慎重に仕掛けを外して、カニさんには早々にお帰り頂きました。

その後、21時半頃まで粘りましたが、アタリが全くナッシングで納竿。あと1ヶ月くらいすれば気温も上がり少しは釣りやすくなるのかなぁ。次回はどこへ釣りに行こうかな。また電車で遠征しようかな。

また写真を撮り忘れたワン!しかもなんでカニを持って帰ってこなかったワン?!カニの味噌汁で食べたかったワン?!東京湾釣りブログ、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-, , ,