日時:2018年5月2日(水)
天気:雨
潮回:大潮
場所:豊洲ぐるり公園
前日は気分転換で訪れた潮風公園でキビレをゲットできたので、この調子をキープできるのか?本日も仕事のお休みを取得しているので今夜も出撃です。天気予報をチェックすると雨と強めの風と悪天候のようですが、とりあえず行ってみることにしました。ということで今回は豊洲ぐるり公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。18時頃に豊洲ぐるり公園に到着。釣り人は見渡す限りいませんでした。弱めの雨と強めの風が吹いていましたが、なんとか釣りができそうなので護岸の後方で準備を始めます。
ヘチ釣り仕掛けは、チヌ針3号のハリス1.5号でガン玉は3Bです。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。水は濁っていて潮の流れも結構早いですが仕掛けを落として探っていきます。数投目でアタリが出て即アワセを入れると勢いよく魚が走ります。申し分のない重量感、竿先を叩きながらのパワフルな引き!これはもしかすると。。。慎重に浮かせてタモ出動で無事にネットイン。
ついに念願の年無しおチヌ様53cm。まさか一発目で年無しサイズが出るとは驚きです。この流れに乗ってもう一枚獲りたいところです。こちらは写真を撮って即リリース。気を引き締め再び探り始めます。しばらくしてアタリが出たのでアワセを入れると魚が掛かったようです。こちらもパワフルな引きと重量感。浮かせてタモ出動で無事にネットイン。
フッコでした。こちらも即リリースです。ハリスが傷んでいたのでハリス交換して再び探っているとアタリが出ました。アワセを入れると魚が走り始めます。慌てずゆっくり浮かせてタモ出動で無事にネットイン。
2連続フッコでしたが少しサイズアップです。こちらも写真を撮って即リリース。ハリスをチェックして傷んでいたのでハリス交換して再び探り始めます。序盤からパワフルな魚とのやり取りで腕が怠くなってきたので、そろそろの納竿するかなぁーと思いつつ探っているとアタリが出たのでアワセを入れると魚が走ります。良い引きなのですが腕が疲労で辛いです。なんとか魚を浮かせてタモ出動で無事にネットイン。
3連続フッコでした。サイズアップならず前回とほぼ同サイズでした。こちらも即リリースです。腕の疲労感MAXに加え、雨と風も強くなってきたの21時半頃に納竿となりました。
今回の釣行で、念願の年無しおチヌ様との出会い、さらに良型のフッコ3本と好釣果に恵まれ記憶に残る釣行となりました。次の目標は何にしようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
2018年の釣果記録
魚種 | 釣果 | 場所 |
---|---|---|
セイゴ | 38匹 2匹 1匹 245匹 24匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 若洲海浜公園 東扇島西公園 有明北緑道公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
フッコ | 26匹 14匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 水の広場公園 |
スズキ | 2匹 | 豊洲ぐるり公園 |
チンチン | 10匹 52匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
カイズ | 2匹 8匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
クロダイ | 5匹 5匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
キビレ | 1匹 7匹 | 潮風公園 有明北緑道公園 |
ハゼ | 2匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 有明北緑道公園 |
メバル | 3匹 1匹 | 豊洲ぐるり公園 城南島海浜公園 |
ソイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
カサゴ | 3匹 1匹 2匹 | 豊洲ぐるり公園 水の広場公園 城南島海浜公園 |
マルタウグイ | 1匹 | 豊洲ぐるり公園 |
ギマ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
サバ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
フグ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
アジ | 1匹 | 有明北緑道公園 |
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ライン
ハリス
針
ガン玉
メジャー