日時:2017年11月11日(土)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:豊洲ぐるり公園
立冬になり最近の気温も寒いですね。これからは冬の釣りになるので防寒対策はしっかりとしないとですね。週末に天気予報をチェックすると雨は降りそうにないですが風が強いようです。風が弱まる時間帯を狙いつつ出撃することにしました。ということで、今回は豊洲ぐるりへ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。
19時半頃に豊洲ぐるり公園に到着。釣り場には釣り人が5組くらいでしょうか。それにしても風が予想以上に強く釣りにくい状況でした。護岸付近で釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉2Bです。相方も同様のヘチ釣り仕掛けです。準備が完了したところで釣行開始。
強風で竿やライン煽られて落としにくいですが、釣行開始してからすぐにアタリが出ました。軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。
定番のチンでした。とりあえずボウズ回避です。こちらは即リリースで引き続き探っていきます。着底直後にアタリが出たので即アワセすると魚の手応えがありました。少し重いですが手前まで寄せて抜き上げてみると。。。
25cmくらいの良型のカサゴでした。こちらも即りリリースで、引き続き探っているとアタリが出ましたが定番のチンを2連続でした。んーそれにしても風が弱まらないですね。
小物が多く、手応えのある1匹が欲しいところです。少し休憩を入れてから再び釣行に戻ります。下げ潮に入った影響か?セイゴも顔を見せるようになってきました。それにしても風が弱まる気配がなく、相変わらず落としにくい状況が続いています。
結局、23時過ぎ頃まで粘りますが釣果は伸びず納竿となりました。今回は小物ばかりで不完全燃焼な釣行でした。立冬が始まり早朝と夜はかなり寒くなるので防寒対策をしっかりしなければと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
今回のヘチ釣りタックル
ロッド
リール
ハリス
針
ガン玉
サルカン