海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

クロダイ36cm

海釣り公園(釣果)

今度は台風22号が接近中?!2週連続で台風上陸前の豊洲ぐるり公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2017/10/29 更新日:

日時:2017年10月28日(土)
天気:雨
潮回:小潮
場所:豊洲ぐるり公園

先週末は台風21号、今週末は台風22号が接近中。天気も2週連続で雨。釣りがしにくいので、あまりテンションが上がらない当サイト管理人です。そんな状況でも淡い期待をしながら、今回も台風前の豊洲ぐるりへ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

豊洲ぐるり公園 釣り場

18時半過ぎ頃に豊洲ぐるり公園に到着。釣り場には釣り人が5、6組でしょうか?風速も2m程度で荒れている状況ではなかったです。護岸のスロープ付近で釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉2Bです。最近、雨の時はラインがスムーズに出るようにガン玉を重めにしています。糸出しを相方も同様のヘチ釣り仕掛けです。準備が完了したところで釣行開始。

豊洲ぐるり公園 ヘチ釣り

仕掛けを落として探っていきます。開始早々にアタリが出ました。んー軽いですね。そのまま抜き上げます。

セイゴ

定番のチビセイゴでした。とりあえず、ボウズ回避で引き続き探っていきます。小さなアタリはそれなりにありますが針掛りしない状況が続きます。ようやく魚を掛けて抜き上げには厳しい重さだったので、タモ出動で無事にネットイン。

セイゴ38cm

フッコまであと一歩のセイゴ38cmでした。こちらも即リリースで引き続き探っていきます。油断している時に一気に竿先が引き込まれ強烈な引きと重量感があったのですが、勢いが止まらず手間に潜り込まれ痛恨のハリス切れ。あぁー悔しい。。。新しい仕掛けを作り直し、集中して探っていると小さなアタリがあり聞きアワセしてみると重い。即アワセを入れると魚が走ります。竿を叩くこの引きは独特ですね。手前まで寄せてタモ出動でネットイン。

クロダイ36cm

本命のクロダイ36cmでした。小さいですが本命を釣り上げることができたので、余韻に浸りながら少し休憩。相方の方はこの時点でチンを3匹釣ったようです。休憩を終えて再び探り始めますが、アタリが少なくなってきました。着底と同時にアタリがありアワせると魚の手応えがありました。重量的に抜き上げるのが微妙だったのでタモ出動でネットイン。

カサゴ28cm

カサゴ28cmくらいでしょうか。腹パンパンの良型カサゴでした。こちらも即リリースです。アタリが多い分エサの消費も早く、残っているエサはあと1匹。すぐにアタリがあり魚を掛けましたが小さいですね。

チン

最後はチンでした。エサもなくなったので22時頃に納竿としました。今回の釣行は前回と比べて比較的アタリが多かったです。痛恨のハリス切れがありましたが、何とか本命のクロダイに出会えることができたので良かったです。寒くなってきましたが湾奥のクロダイはいつ頃まで釣れるのかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

豊洲ぐるり公園 夜釣り

今回のヘチ釣りタックル

ロッド

リール

ハリス

ガン玉

サルカン

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,