日時:2017年9月23日(土)
天気:曇り
潮回:中潮
場所:豊洲6丁目第二公園
9月後半に入り、秋の雰囲気が出てきました。陽が落ちてから半袖だと少し肌寒いですね。さて今回も豊洲6丁目第二公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。いつも利用している駐車場ですが、料金がもう少し安くなればいいのになぁーと思いつつ駐車します。
18時半頃に豊洲6丁目第二公園に到着。釣り場に先客の釣り人はいませんでした。とりあえず釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉Bです。相方もヘチ釣りです。準備が完了したところで釣行開始。
仕掛けを落として探っていくと早々にアタリがありましたが重量感はないのであの魚ですね。そのまま抜き上げます。セイゴ2連発です。
全て即リリースし、引き続き探っていくと糸ふけ発生で聞きアワセするが軽かったのでそのまま抜き上げてみると。。。
こちらのチンも即リリースです。引き続き探っていくと潮止まりのせいか?あまりアタリが出ないです。たまにアタリは出てもチビセイゴでした。
折り返して手前付近を探っていると、ひったくるアタリで聞きアワセしてみると魚が少し走ります。タモを使うか微妙なサイズですが、穂先に負担をかけたくなかったのでタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは?
32cmくらいのセイゴでした。こちらも即リリース。さらにエサのアオイソメもなくなったので22時過ぎ頃に納竿となりました。
今回も比較的アタリはありましたが小物ばかりでした。次回は魚とのやり取りが楽しめるサイズを釣りたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。