海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

フッコ47cm

海釣り公園(釣果)

お盆明けで魚の活性は?!雨の豊洲ぐるり公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2017年8月16日(水)
天気:雨
潮回:長潮
場所:豊洲ぐるり公園

ここ最近、魚を掛けてもバラシが多くスランプ気味な当サイト管理人です。仕事もひと段落したので2017年の夏休みを取得。釣り三昧といきたいところですが、肝心の天気は雨か曇りと非常に良くないですね。釣行当日も朝から小雨、釣りができない状況でもないので、今回は豊洲ぐるり公園へ夜釣りに行ってみました。んー雨水の影響が気になるところです。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

豊洲ぐるり公園 釣り場

21時過ぎ頃に豊洲ぐるり公園に到着。相変わらずの小雨が続いていました。こんな状況なので釣り場には釣り人が一人もいません。雨が降っていたので橋の下で釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉2B。相方もヘチ釣りです。準備が完了したところで釣行開始。

豊洲ぐるり公園 ヘチ釣り

仕掛けを落として探っていきます。釣行開始からすぐに相方の方にアタリがあり上がってきたのはチビセイゴでした。こちらは即リリース。私の方がアタリがありません。引き続き探っているとようやくアタリがで出ました。アワセを入れると魚の手応えがあり魚が走り始めます。やり取りの最中で糸を出し過ぎたせいか、護岸の際に潜られた瞬間に痛恨のラインブレイク。仕掛けを回収するとサルカンから上で切られていました。んー悔しいですが、仕掛けを作り直して再開。バラシたポイントより少し離れた場所で落としてみるとすぐにアタリが出ました。アワセを入れると魚が走り始めます。逃さないと慎重にやりとりをして手前まで寄せます。そしてタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

フッコ47cm

フッコ47cmでした。とりあえずボウズ回避。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き探っていると今度は小さいアタリがありアワセみる魚の手応えはありましたが、重力感はなく軽かったので浮かせてそのまま抜き上げようとした瞬間、チビセイゴが針から外れ海へと帰っていきました。相変わらず小雨の状況で釣行時間も残りわずか。

豊洲ぐるり公園 夜釣り

結局、24時頃まで粘りましたが釣果は伸びずに納竿となりました。コンディション的にボウズは回避できたので良かったです。今週の天気は雨続きで夏休みの釣行計画に悩むなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,