日時:2014年2月16日(日)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:晴海臨海公園~晴海ふ頭公園
都内で記録的大雪の翌日、釣りに行こうと思っていましたが、布団の温もりから解放されず寝坊。。。しかし、前日に釣りの準備をしていたので助かった。ささっと身支度を整えて家を出る。まだ雪が残っている道路を自転車を押して、釣り場へ向かいました。9時頃に釣り場到着。今回の釣り場は、晴海臨海公園です。比較的、新しい公園なのでとてもキレイです。また公園内にトイレもあるので便利です。
雪は残っていますが釣りにするには問題ないですが、風が強くてこちらの方が問題ですね。強風だと釣りはしにくいですね。。。今回は投げ釣りで仕掛けはカレイ天秤に2本針、釣りエサはアオイソメです。仕掛けをセットして投入します。手前、中距離、長距離を探ります。根掛かりはほとんどないです。置き竿にしてしばらく待ちます。待ちます。アタリがないのでエサを付け替えて仕掛けを投入して待ちます。待ちます。。。風が強い。。。釣行開始から1時半、アタリが全くナッシング。。。よし!移動しようー。次に向かった先は…
前回のホシザメをゲットした晴海ふ頭公園で釣りしてみました。11時半頃に晴海ふ頭公園に到着。釣り場は空いていたので前回のポイントで釣行開始。相変わらず強風です。先程の仕掛けを投入してしばらく待ちます。お腹が空いたので、持参したカップラーメンにお湯を注いで腹ごしらえです。
モグモグ食べながらアタリを待ちます。今日は流石にダメかなぁーと諦めモード中に、待望のアタリが…キター!竿先が激しく動きます。釣竿をもってシャクってみると、重い、魚が走る!バラさないように慎重に足元まで寄せます。魚のサイズを確認して網出動~捕獲!
フッコ 40cm でした。ちょっとサイズが小さいですが、良く引いてくれました。あとボウズ回避できて良かったです。このフッコは軽量して即リリースです。その後、14時半頃まで粘りましたが、アタリもナッシングで納竿。春になればもう少し釣果が上がると思うので、春が待ち遠しいですね。次回はどこへ行こうかな?!
強風の釣りは難しいワン?!フッコが1匹なんてまだまだ修行が足りないワン!今回は写真を撮り忘れたワン。東京湾釣りブログ、次回へ続く。