日時:2017年7月29日(土)
天気:雨
潮回:小潮
場所:豊洲ぐるり公園
相変わらず厳しい暑さですが、もう7月も終わりですね。今月は色々と忙しかったせいか、あっという間に過ぎた感がある当サイト管理人です。さて最近、相方が本格的にヘチ釣りをやりたいようで、私と同じバトルフィールド黒鯛を狙っているようです。しかし、人気なのでどこのショップでも品薄状態。。。そして今月が相方の誕生日だったこともあり、私のバトルフィールド黒鯛をプレゼントすることになりました。私も自分へのご褒美と言い聞かせ、前から気になっていたタイコリールをネットで購入することにしました。そのタイコリールとは。。。
黒鯛工房のヘチリミテッド88W-SBです。ついに憧れの黒鯛工房の釣具を手に入れました。ん〜デザインがとてもいいですね。そしてクリックストッパーシステムがとても便利そうですね。回転性能はどうでしょうか?
回転性能をチェックすると20秒前後しか回らなかったので、ベアリングの脱脂をして回転性能アップさせました。ラインは前回まで使用していたものを巻き直します。ヘチリミテッド88Wのセットアップが完了したので早く釣りに行きたいなぁーと思いつつ、ようやく週末になったので今回は相方と豊洲ぐるり公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日、夕方くらいから雨が降り始めてきたので、予想以上に雨が降っていたので雨水の影響がちょっと心配です。さて、いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。
21時過ぎ頃に豊洲ぐるり公園に到着。雨は少しですがまだ降っていました。そして釣り場に釣り人はだれもいません。護岸に到着したところで釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉2Bです。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。ヘチリミテッド88W-SBのデビュー戦で釣果を上げることができるのか。。。
満潮から下げ潮の状況で探っていきます。ヘチリミテッド88W-SBがいい感じに回転して仕掛けを落としてくれます。探り始めて1時間経過、全くアタリはナッシング。相方にもアタリはないようです。引き続き探っていきますが、2人ともアタリはなく24時過ぎ頃に納竿としました。
今回の釣行では残念ながらヘチリミテッド88W-SBに入魂ならずでした。早く入魂したいので早く来週末ならないかぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。