日時:2017年7月16日(日)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:豊洲ぐるり公園
前回は3連休初日にオープンしたばかりの豊洲ぐるり公園で釣りに行ってみたところ、好釣果だったので2夜連続で豊洲ぐるり公園へ釣りに行ってみました。前回の釣行で使用したアオイソメが残っていたので、釣行当日にいつもの釣具店でアオイソメ(小)400円を購入して相方と車で向かいます。
21時半過ぎ頃に釣り場に到着。釣り場に釣り人の姿はありませんでした。ヘチ竿はサクラ金剛、タイコリールはバトルフィールド黒鯛BK90NRを使用します。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.5号でガン玉は2Bです。ここ最近、バトルフィールド黒鯛BK90NRを使用していますが、2Bでも落ちるのが早いかな?と思うくらい抜群の回転性能です。次回はガン玉Bで試してみようかな。相方もヘチ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。さて前回に続いて釣れるのでしょうか?
落とし始めてすぐにアタリがありましたが針掛かりしません。しばらく落とし込んでいると中層で糸フケが発生。聞きアワセしてみると重かったので軽くアワセを入れると魚が走りはじめます。結構パワーがあります。魚の引きを楽しみながら手前まで寄せてタモ網出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。
フッコ51cmでした。なかなか重量感があるフッコさんでした。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き探っていきますが、前回よりアタリが少なく針掛かりしない状況が続きます。釣り場はほとんど風が吹いていないのでかなり蒸し暑く、腕も疲れたので少しの間、夜景を見ながら休憩します。
休憩を終えて再び探りますがアタリがありません。結局24時半頃まで粘りましたが、釣果は伸びず納竿としました。
都内の新スポット「豊洲ぐるり公園」で、2夜連続釣行してみました。まだまだ探るポイントがたくさんありそうなので、しばらく通って調査してみたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。