日時:2014年2月11日(火)
天気:雪、曇り
潮回:中潮
場所:晴海ふ頭公園
------------------------------------------------------
先週末は都内で大雪が降ったため、釣り行けずモヤモヤしていた当サイト管理人です。祝日で我慢できず強行釣行です。今回は近場の晴海ふ頭公園へ釣りに行ってきました。朝7時釣り場に到着。まだ雪が残っていてとても寒いです。ん~釣り人は…私だけ。貸切状態です。船が停泊していなかったのでラッキーでした。
今回の仕掛けは、カレイ天秤に2本針で釣りエサは、前日に上州屋新橋店で購入した、アオイソメのオレンジゴールドです。新橋店でオレンジゴールドが購入できるようになりました。今まで池袋店まで買いに行ってたので新橋店で購入できて良かったです。
この仕掛けをセットして投入。待ちます。待ちます。アタリがナッシング。再びエサを付け替えて、仕掛けを投入して、しばらく待つと。。。強いアタリが!!!置いていた竿が大きくしなり、海へ持って行かれそうになり、慌てて釣竿に飛びつきます。釣竿のロストは免れましたが、ホッしている暇はなく、リールを巻くと重い。引いてる引いてる、ドラグ鳴るぅ。大物の予感!ハリス1.5号なので無理はしません。ゆっくり足元まで寄せて魚影を確認します。。。ん?!!デカイが形が?!久しぶりの網出動で捕獲。
ホシザメ 74cm 1.2キロでした。本命だったら良かったのに。まぁ~釣り人生最大の魚で自己記録更新です。気を取り直して再び仕掛けを投入して待ちます。しばらく待つと激しいアタリが!釣竿を上げて合わせます。重くて引きが強くドラグ鳴るぅー。プツン…あっ!バレた。仕掛けを確認してみるとハリスが切れてる。ガッカリです。やはりハリス2号は必要だったかな。再び同じポイントを狙います。しばらく待つとアタリがキター!釣竿を上げてリールを巻きます。魚が走る走る。これはヤツだな。ゆっくり足元まで寄せます。フッコさん50cmくらいでした。網出動で捕獲しようとした瞬間、必殺のエラ洗いで逃がしてしまいました。ぬぅー悔しい。。。
その後、何度かアタリがありましたが、針に掛からなかったり、ハリスを切られたりして準備不足を痛感。12時30分頃に納竿。次回は準備万端で挑みたいと思います。
ホシザメ?!食べれるのかワン?それにしても、しっかり準備してほしいワン!東京ワン釣り日誌、次回へ続く。