海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

バトルフィールド黒鯛BK90NR プロマリン

海釣り公園(釣果)

バトルフィールド黒鯛BK90NRに入魂なるか?!7月の辰巳へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2017/07/03 更新日:

日時:2017年7月1日(土)
天気:曇り時々雨
潮回:小潮
場所:辰巳一丁目

今までBJ85を使用していましたが、前から気になっていたタイコリールを購入しようと思って、Amazonや楽天で探したが売り切れ状態。色々と探し回ってYahoo!ショッピングでプロマリンのバトルフィールド黒鯛BK90NRを見つけたので即購入。商品は金曜日の夜に届きました。

バトルフィールド黒鯛BK90NR プロマリン

実釣前にバトルフィールド黒鯛BK90NR(プロマリン)のベアリングの脱脂をしてから回転性能をチェック。良く回りますね。早速、バトルフィールド黒鯛BK90NRに入魂せねばと思い、今回も辰巳へ夜釣りに行ってみました。

タイコリール バトルフィールド黒鯛BK90NR

いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で釣り場へ向かいます。21時前頃に辰巳に到着。釣り場には釣り人が12組くらいでしょうか。空いているスペースで釣りの準備を始めます。

辰巳 釣り場

今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針3号にハリス1.5号。いつもはガン玉は3Bを使用しているのですが、今回は回転性能を試すため2Bでやってみました。相方はミャク釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。

辰巳 ヘチ釣り

仕掛けを落として見ると、2Bとアオイソメの重さでもキレイに回転して落ちて行きました。おぉー素晴らしい回転性能。これは落としやすいですね。肝心のアタリはナッシング。。。相方の方にはアタリはあるが針掛かりしない状況のようです。しばらくしてようやくアタリがあり、少し待って合わせると魚が走り始めました。かなりパワーがあり指ドラグをしながら魚を弱るのを待ちます。そして手前まで寄せてタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

フッコ55cm

フッコ55cmでした。かなり太いフッコだったので引きも強く楽しませてくれました。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き探っていると、今度は相方の方で魚を掛けたようですが痛恨のバラシ。針掛かりが甘かったようです。そして私の方にアタリがあり軽くアワセてみると魚は掛かっているが重量感がなかったので、そのまま抜き上げてみると。。。

セイゴ25cm

25cmくらいのセイゴでした。こちらも即リリースで残り時間もあとわずか。その後も探っていきますが、釣果は伸びず24時半頃に納竿となりました。

辰巳一丁目 夜釣り

今回はプロマリンのバトルフィールド黒鯛BK90NRのデビュー戦でしたが、無事に入魂することができたので良かったです。今まではダイワのBJ85を使用していましたが、しばらくはバトルフィールド黒鯛BK90NRをメインでヘチ釣りをやってみようかぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,