海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

佃 ハゼ釣り

海釣り公園(釣果)

1日に2連続釣行?!佃堀で昼間のハゼ釣り&辰巳へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2017/06/12 更新日:

日時:2017年6月10日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:辰巳一丁目

今年も梅雨入りしましたね。雨の釣行後だと片付けが面倒なので梅雨時期の釣行はテンションが上がらない当サイト管理人です。時期的にハゼが釣れ始めるのかなぁーと思い、ハゼの調査で佃掘に行ってみました。いつもの釣具店でジャリメ(600円)を購入して相方と自転車で向かいます。

佃堀 釣り

水面を確認すると小さいハゼがたくさん泳いでいるのを確認。仕掛けは中通しのオモリ1号にハゼ針6号を使いました。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落とすとすぐにアタリが出ました。活性は高いようです。手元にプルプル伝わるハゼのアタリを楽しみながら1時間半程の釣行でした。

佃 ハゼ釣り

釣ったハゼの平均サイズは6〜8cmくらいでした。1匹だけ18cmのハゼも混じりました。こちらのハゼ達は写真を撮影後すべてリリース。1ヶ月後にまた来ようかなと思いつつ、夜釣りの準備のため一旦帰宅。夕飯を済ませた後、軽く休憩して夜釣りのため辰巳へ相方と車で向かいます。

辰巳一丁目 釣り

21時頃、辰巳へ到着。釣り場には釣り人が5組くらいでした。準備を始めます。

辰巳一丁目 ヘチ釣り

今回もヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.5号でガン玉3B。釣りエサはアオイソメです。相方はウキ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落として探っていきます。釣行開始から30分経過、ようやくアタリが出ました。軽く合わせると魚が走りますが、重量感がなかったのでそのまま抜き上げてみると。。。

キビレ23cm

キビレ23cmでした。今回もキビレに出会うことができました。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。引き続き探っていきますが、アタリがなかなか出ません。一旦相方と元に戻ってみると相方が何かを釣ったようなので確認すると。。。

ギマ27cm

まさかのギマ27cmでした。こんなところまでギマが入ってきているとは驚きです。こちらもリリースです。釣行時間も残りわずか。水位も低くなってきたので、なるべく水深がありそうなポイントを探っていると鈍いアタリがあり少し待ってから軽く合わせると魚が走り始めます。久しぶりにパワーのある魚です。指ドラグでやりとりしながら手前まで寄せてタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

フッコ55cm

フッコ55cmでした。なかなか太いフッコでパワーも抜群でかなり強い引きを堪能することができました。こちらをリリースしたところでタイムアップ。24時半頃に納竿となりました。

辰巳一丁目 夜釣り

今回は大潮でしたがアタリは少なかったですが、久しぶりにパワーのあるフッコと楽しむことができました。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,