日時:2017年4月15日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設
最近は春の陽気でポカポカしていますね。週末の天気は強風で釣りにくい状況になりそうですが、今回も大黒海づり施設へ釣りに行ってみました。15時頃に出発して相方と車で向かいます。16時頃に大黒海づり施設に到着。釣り場はそれなりに空いていました。
予報通り強風のようです。桟橋の手前付近で釣りの準備を始めます。今回はヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉3Bです。釣りエサはオキアミの2Lです。相方はミャク釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。
先端に移動して手前付近へ向かって探ります。一往復しましたがアタリはナッシング。暗くなるまでダメなのかな?18時過ぎにようやくアタリが出ました。軽く合わせてみると魚の反応があり、そのまま仕掛けをあげてみると。。。
かわいいサイズのソイでした。とりあえずボウズ回避。こちらは即リリース。引き続き探っていると桟橋手前付近のヘチでアタリが出ました。こちらも軽いのでそのまま抜き上げてみると。。。
久しぶりのカサゴでした。こちらも即リリースで残り時間もわずか。この時間帯になるとエサ付けの際にヘッドライトが必要になりますね。今度は上層付近でアタリがあり、こちらも軽いのでそのままあげてみると。。。
またもや手のひらサイズのソイでした。こちらをリリースしてタイムアップ。19時に納竿となりました。少しずつ釣果が上がってきているので、次回こそは大物を!と思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。