海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

本牧海づり施設 釣り場

海釣り公園(釣果)

少しずつ暖かくなってきて魚の活性は?!3月の本牧海づり施設へ釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2017年3月4日(土)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:本牧海づり施設

3月に入り気温も少しずつ上昇していますね。春が近づいてきた感じはあるのですが、現在7連続ボウズの当サイト管理人です。早くボウズから脱出したいので釣り場を変えてみることにしました。ということで今回は本牧海づり施設へ釣りに行ってみました。昼過ぎに出発して相方と車で向かいます。

本牧海づり施設 釣り場

2時過ぎ頃に本牧海づり施設に到着。沖桟橋は混雑していて護岸は多少スペースがあるようです。とりあえず入口付近で釣りの準備を始めます。今回もヘチ釣りです。仕掛けはチヌ針3号にハリス1号のガン玉3Bです。相方は沖桟橋で投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。

本牧海づり施設 ヘチ釣り

まずはスロープ下を探りますがアタリはナッシング。続いて新護岸を手前付近から探っていきます。1時間経過して異常なし。

本牧海づり施設 旧護岸

旧護岸に移動して探りますが、こちらも異常なし。16時過ぎると空きスペースが増えてきて探りやすいのですが、アタリはなく時間だけが過ぎていきます。渡桟橋に移動して探りますが、こちらもアタリはありません。

本牧海づり施設 渡桟橋

閉館時間の18時まで粘りましたが、またもやボウズ連続記録を8回に更新して納竿となりました。アオイソメを大量に残してしまったので、日曜日の朝に再び出撃しようかなぁー思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

本牧海づり施設 夜釣り

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,