日時:2017年1月6日(金)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:大黒海づり施設
有給を取得したので来週から仕事始めの当サイト管理人は、今年初の平日釣行に行くことにしました。釣行当日、天候は晴れで風も問題なく良い釣り日和となりそうです。ということで今回は平日の大黒海づり施設へ釣りに行ってみました。ウキウキ気分で昼頃に相方と車で釣り場へ向かいます。
13時頃に大黒海づり施設に到着。売店でアオイソメを購入してから釣り場へ入場。釣り場はさすがに平日だったので釣り人がポツポツいましたがかなり空いていました。あとは釣果が出ればいいのですが。。。
今回は風も弱かったので今年初の前打ちでいきます。仕掛けはチヌ針2号のハリス1号でガン玉3Bです。相方は桟橋右側の中央付近で投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。先端付近が空いていたので、こちらで探っていきます。しばらくすると中層でアタリがあり軽くアワセると魚の手ごたえがあったので仕掛けをあげてみると。。。
ウミタナゴ20cmでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。そういえばウミタナゴを見るのは久しぶりだなぁーと思いつつ引き続き探ります。しばらく探るもアタリはナッシング。反対側の先端付近に移動して探ります。しばらく探っているとアタリがありましたが軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。
フグ16cmでした。こちらも即リリースです。んー何だか今回の釣行は普段釣らないような魚が掛かってきますね。残り時間も少なくなってきました。先端付近でアタリが出なくなってきたので、桟橋手前のケーソンへ移動して探ってみますが、こちらもアタリが出ません。んーどうしたものか。。。桟橋左側の手前付近から中央付近に向かって探っていきますが、こちらでもアタリが出ません。
その後、先端付近に移動して探りますがアタリはナッシングでタイムアップ。17時に納竿となりました。ちなみに投げ釣りをしていた相方はボウズでした。水温も13度を下回っていたので、これからアタリの少ない厳しい釣りになりそうですね。早く春が来ないかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。