海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

本牧海づり施設 入口付近

海釣り公園(釣果)

久しぶりの釣り場で釣果は?!正月明けの本牧海づり施設へ釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2017年1月4日(水)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:本牧海づり施設

正月休みも終わり、そろそろ仕事始めでしょうか。年末年始はあっという間に過ぎてしまった。。。だが当サイト管理人は有給を取得したので仕事始めは来週からなのでこの機会に久しぶりに本牧海づり施設へ釣りへ行ってみました。昼頃に相方と車で向かいます。

本牧海づり施設 入口付近

13時前頃に本牧海づり施設に到着。売店でアオイソメを購入して釣り場へ入場。沖桟橋以外の釣り場はそんなに混雑していませんでした。釣り場の入口付近で釣りの準備を始めます。

本牧海づり施設 ヘチ釣り

今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号のハリス1号でガン玉3Bです。相方は新護岸で投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。んー探るポイントが広いので迷いますが、まずは渡桟橋から探っていきます。仕掛けを落とすと流れが早くて落としにくいですね。。。しばらく探りましたがアタリはナッシングで旧護岸の方に移動。

本牧海づり施設 旧護岸

旧護岸の手前から先端まで空いているポイントを探りますがアタリはナッシング。んーこれは今年初のボウズになるのかな?!旧護岸の先端まで探ったので、折り返して探っているとようやくアタリがあり軽いのでそのまま仕掛けをあげてみると。。。

カサゴ

定番のチビカサゴでした。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。しばらく旧護岸で探りますがアタリがないので新護岸へ移動します。新護岸でも手前から先端付近まで探りますがアタリは出ません。釣行時間も残りわずが。渡桟橋に移動し探りますが不発。残り時間30分で旧護岸の先端付近に移動し探ります。日が暮れてきたのでアタリが出始めますが、チビカサゴを2連発でタイムアップ。17時に納竿となりました。

カサゴ

カサゴ

かなり久しぶりに本牧海づり施設にきましたが、残念ながら大した釣果はでませんでした。。。2017年も始まったばかりなので今年こそは大物を釣りたいなぁーと思いながら、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

本牧海づり施設 釣り

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,