海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

大黒海づり施設 初釣り

海釣り公園(釣果)

2017年の初釣行は?!お正月の大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:2017/01/04 更新日:

日時:2017年1月3日(火)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設

大黒海づり施設 初釣り

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!さて2017年になり初釣りはどこに行こうかと検討しましたがスケジュール的に朝釣りの時間帯だったので、新年の初釣りは大黒海づり施設に朝釣りに行ってみました。朝5時に起床して相方と釣り場へ向かいます。高速道路は渋滞もなくスムーズで6時半過ぎに大黒海づり施設に到着。整理券を受け取って待機。入場時間になったので売店でアオイソメを購入して釣り場へ入場です。

大黒海づり施設 釣り場

釣り場の先端付近から埋まっていくような感じで桟橋の手前付近はガラ空きでした。とりあえず、手前付近で釣りの準備を開始します。仕掛けはいつものチヌ針2号のハリス1号でガン玉3Bです。相方は桟橋左側の中央付近で投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

桟橋手前の両サイドを探っていきますがアタリはナッシング。続いて先端付近のケーソンに移動して探ってみますがこちらもアタリが出ません。先端から手前に向かってケーソンを探っていきます。釣行開始から1時間が経過してようやく初アタリがあり軽いのでそのまま仕掛けを上げてみると。。。

カサゴ

新年の初釣果は定番のチビカサゴでした。とりあえずボウズ回避です。こちらは即リリースで引き続き探っていきます。それにしてもアタリが本当に少ないですね。これぞ冬の釣りですかね。無情にも時間は過ぎていき釣行時間も残りわずか。桟橋手前のケーソンでチビカサゴを2連チャンで釣り上げタイムアップ。10時過ぎ頃に納竿となりました。

カサゴ

カサゴ

2017年の初釣りはチビカサゴだけで、ここ最近の釣果と変わらないものでした。ちなみに相方はボウズでした。冬の釣りは厳しいものがありますね。それにしても春まで3ヶ月間もあるので釣り方や仕掛けはどうしようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

大黒海づり施設 朝釣り

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,