海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メジナ27cm

海釣り公園(釣果)

師走に入り釣果は?!12月の大黒海づり施設へ夕マズメ狙いで釣りに行ってみました。

投稿日:2016/12/05 更新日:

日時:2016年12月3日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設

12月に入り今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。年末は行事や仕事など何かと忙しくなるので、せっかくの休日はリフレッシュしたいところです。さて週末になったので早速いつもの大黒海づり施設へ夕マズメ狙いで釣りに行ってみました。いつもより少し早めの昼過ぎに相方と車で向かいます。

大黒海づり施設 釣り場

13時半頃に大黒海づり施設に到着。そういえば今月から営業時間が7時〜17時に変更になりましたね。入場すると釣り場は混雑中でしたが、いつもよりは混雑していないようです。手前のケーソン付近で釣りの準備を始めます。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

ヘチ釣り仕掛けはいつも通りで、チヌ針2号にハリス1号でガン玉3Bです。相方は投げ釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。とりあえずケーソンから探ってみます。仕掛けを落としていくと中層を過ぎでアタリ。もぞもぞしています、しばらく待っていると一気に引き込みこまれたのでアワセを入れると魚の手応えがあり、なかなかの重量感でした。ゆっくり浮かせて久しぶりのタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

メジナ27cm

メジナ27cmでした。まさか一投目でくるとは驚きです。なかなかの引きと重量感で楽しませてくれました。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。引き続き探っていると今度は小さいアタリがありましたが、軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ

定番のチビカサゴでした。こちらも即リリース。アタリがなくなってきたので移動しながらケーソンを探っていきます。ここからチビカサゴの続きます。

カサゴ

カサゴ

カサゴ

時間も経過し、辺りもだいぶ薄暗くなってきました。16時過ぎくらいから桟橋右側に移動して探って行きます。残り時間もあとわずか、探っていると中層から底層付近でアタリがありますが軽いので、あの魚の活性が上がってきたようです。

カサゴ

カサゴ

カサゴ

チビカサゴ3連続でタイムアップ。17時に納竿となりました。営業時間が17時までだとちょっと早いですね。もう少し釣りしたい気分ですがルールなので仕方ないですが、営業時間があと1時間くらい延長できれば釣果が上がりそうな気配はありますね。さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

大黒海づり施設 夜釣り

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,