海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メジナ24cm

海釣り公園(釣果)

強風の中、サクラ金剛夕なぎで入魂なるか?!勤労感謝の日に大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2016年11月23日(水)
天気:曇り
潮回:小潮
場所:大黒海づり施設

釣行当日は勤労感謝の日、祝日で仕事もお休みです。前日にサクラの金剛夕なぎが届いたので、このヘチ竿に入魂しに大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。朝4時に起床。んー眠い。3時間も寝てないですが、サクラ金剛夕なぎに入魂せねば。。。天気予報は曇り、風速6〜8mと風が強いようですが相方と車で向かいます。高速道路は渋滞もなくスムーズでした。5時半過ぎに大黒海づり施設に到着。受付で整理券をもらいました。今回はゾロ目の88番でした。末広がりで縁起が良い、これは釣果も期待できるのか?!

大黒海づり施設 釣り場

開場時間になり釣り場へ入場。今回は桟橋右側の中央付近よりやや先端よりのスペースで釣りの準備を始めます。今回のヘチ釣り仕掛けはチヌ針2号のハリス1号でガン玉3Bです。相方は投げ釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

釣り場の風は強めですが仕掛けを落とすとスムーズに落ちていきました。まさかのアタリラッシュでチビカサゴ3連続で即リリースです。

カサゴ

カサゴ

カサゴ

アタリがなくなったので、移動しながら探っていきます。しばらく探った後にお決まりのケーソンで探っているとアタリがあり、軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ

またもやチビカサゴでした。こちらも写真を撮って即リリース。再びケーソンを探っていると中層でアタリがあり魚が走り結構いい引き。浮かせてタモはいらないかな?!そのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ24cm

メジナ24cmでした。とりあえず、まともなサイズの魚を釣ったので入魂完了です。こちらも即リリースで引き続き空いているスペースを探っていると。。。再びアタリがありましたが軽いのでお決まりのあの魚が2連続で登場です。

カサゴ

カサゴ

アタリがそれなりにあったので、アオイソメも釣行時間も残りわずか。再びケーソン周りを探っていると上層から中層付近でアタリがありブッコ抜いて見ると。。。

メジナ

メジナでした。こちらも写真を撮って即リリース。アオイソメは残り2匹、釣行時間は残り時間15分。再び仕掛けを落とし探っているとアタリがありそのままにしてブッコ抜いてみると。。。

メジナ

手のひらサイズのメジナで即リリースです。潮が満ちてきて魚の活性が上がってきのかなーと思いきや、手元のエサ箱は空っぽ&タイムアップで10時頃に納竿となりました。

ちなみに相方はミャク釣りで22cmと27cmのメジナを釣ったとの事。サクラの金剛夕なぎの入魂は無事完了。実際に金剛夕なぎを使用した感想ですが、強風の中でも影響を受けにくく操作しやすかったです。また穂先の感度も良くアタリを取りやすく、魚を掛けた後の引き味が手元に良く伝わってくるのでかなり楽しめました。今後、ヘチ釣りの愛竿として活躍を期待しつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,