日時:2016年11月12日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設
仕事に追われた一週間が終わり週末に突入。天気も潮も悪くなさそう、さぁー釣りにいきましょう。昼過ぎに相方と車で向かいます。今回も大黒海づり施設に釣りに行ってみました。14時半頃、大黒海づり施設に到着。釣り場は混雑しているようです。
桟橋の右側手前付近で釣りの準備を開始します。今回もヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1号でガン玉4Bです。相方は投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。
探る場所が少なかったので早々にケーソン狙いに切り替えます。探り始めるとアタリが頻繁に出ます。しばらくして、ようやく針掛かりしましたが軽い。そのままブッコ抜いてみると。。。
カサゴでした。んー小さいですね。とりあえずボウズ回避で、こちらは即リリース。引き続き探っていると、またもや同じようなアタリで聞きアワセすると軽い。仕掛けをあげてみると。。。
またもやチビカサゴでした。こちらも即リリース。違うケーソンに移動して探ります。ここからカサゴ祭り開幕。。。アタリはあるが仕掛けをあげるとチビカサゴ。。。
ここまでカサゴ9匹なので、あと1匹釣りたいところだが残り時間もあとわずか。いつもの仕掛けを落とし込んでいると中層よりやや下辺りで小さいアタリがあり、アワセを入れるとかなりの重量感と強い引きが手元に伝わります。しかし猛スピードでケーソンに逃げ込まれ痛恨のハリス切れ。針のチモト部分でバッサリ切られていました。んー悔しい。。。
その後も閉館時間まで粘りましたが、無念のタイムアップで19時に納竿となりました。今回は久しぶりの2桁釣果達成か?!と思いましたが、そう簡単にはいきませんね。さらに大物を逃してしまうという大失態。まだまだ修行が足りないなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。