海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

カサゴ21cm

海釣り公園(釣果)

営業時間延長のイベントで18時まで釣りができる?!11月上旬の大黒海づり施設へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2016/11/07 更新日:

日時:2016年11月5日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設

寒さが厳しくなってきた今日この頃ですが、週末になったので釣りに出かけます。釣行当日は風は強かったが気温は意外と寒くなかったです。ちなみに大黒海づり施設は11月からの1ヶ月間イベントで6時〜18時の営業らしいので通常より1時間夜釣りが楽しめるようです。昼過ぎに相方と車で向かいます。

大黒海づり施設 釣り場

15時頃に大黒海づり施設に到着。入場券と売店でアオイソメを購入して釣り場へ。釣り場は結構混雑していました。桟橋左側の中央付近に空きスペースを見つけて釣りの準備を始めます。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

今回もヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号のハリス1号でガン玉4Bです。相方はミャク釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。釣り場は混雑中で探るスペースを探すのも大変なので、定番のケーソン狙いから始めます。仕掛けを落として数ヶ所目でようやくアタリがあり、軽くアワセると魚の手応えがありました。タモを使うまでもないので、そのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ21cm

カサゴ21cmでした。おぉーかなり太ってますね。とりあえずボウズ回避、こちらは写真を撮ってリリース。引き続き探っていると、今度は小さいアタリからのアワセ、んー軽すぎるが魚の手応えはあるので仕掛けをあげてみると。。。

カサゴ

小さいカサゴでした。こちらも即リリース。ケーソンを後にして桟橋の空きスペースを探っていきます。桟橋左側の中央付近、中層付近でアタリがあり、少し待ってからアワセを入れると魚の手応えあり。軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

コショウダイ15cm

コショウダイ15cmでした。んー小さいのですね。こちらも即リリース。17時を過ぎると手元が見えなくなるのでライトが必要ですね。今度は桟橋の右側中央付近を探っていると、底層付近でアタリがあり軽くアワセると魚の手応えがありました。こちらもそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ21cm

カサゴ21cmでした。こちらも即リリース。残り時間もあとわずか、今度は桟橋左側の手前付近を探っていると、今度は小さいアタリからアワセを入れると軽いが魚の手応えはあるので、仕掛けを見ると。。。

カサゴ

チビカサゴですね。こちらも即リリース。ちょうどエサも消化したところでタイムアップ。18時納竿となりました。

大黒海づり施設 夜釣り

今回の釣行ではカサゴが多かったのですが、まだ30cm超えの尺カサゴを釣ったことがないのでいつかは釣ってみたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,