海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

大黒海づり施設 釣り場

海釣り公園(釣果)

突然の雨で釣果は?!悪天候の大黒海づり施設へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2016/10/31 更新日:

日時:2016年10月29日(土)
天気:曇りのち雨
潮回:大潮
場所:大黒海づり施設

10月も終わりますねー。今年も残り2ヶ月ですが釣果がイマイチな当サイト管理人です。さて週末になったので早速、釣りに行きましょう。天気は曇り、風は予報だと6〜7mとあまりコンディションは良くないようです。今回は風が強いのでヘチ釣りだけでいいかなぁ。相方と昼過ぎに車で向かいます。

大黒海づり施設 釣り場

16時前頃に大黒海づり施設に到着。釣り場は混雑中ですが入場規制はないようです。売店でアオイソメを購入して釣り場へ。毎度のことながら釣り場は賑わっています。桟橋中央の右側付近にタイミング良く入れましたので、こちらで釣りの準備を始めます。風は予報通り強いのでヘチ釣りでいきます。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

仕掛けはいつものチヌ針3号のハリス1号でガン玉4Bです。相方はミャク釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。探るスペースが少なかったので、数カ所を探ってみましたがアタリはナッシングで、早々にケーソン狙いに切り替えます。ケーソンを探りますが、ここでもアタリはナッシングで時間だけが過ぎていきます。雨がポツポツ降り始め、辺りも暗くなり夜釣りに突入です。18時過ぎにようやくアタリがあり、軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

セイゴ

セイゴでした。20cmくらいでしょうか。とりあえずボウズ回避です。こちらは即リリースで引き続き探っていきます。小さいアタリはあるが針掛かりしない状況が続きます。んー風も雨も強くなり肌寒くなってきました。厳しい状況が続きますが一発逆転の淡き期待をしながら探っていきます。。。が無念のタイムアップで19時に納竿となりました。

大黒海づり施設 夜釣り

ちなみに相方の釣果はアジとセイゴでした。私はセイゴ1匹と不甲斐ない釣果に終わりましたが、季節の変わり目が影響しているのかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,