海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メジナ28cm

海釣り公園(釣果)

今年も残り3ヶ月で秋の釣りに突入?!神無月の大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:2016/10/03 更新日:

日時:2016年10月2日(日)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:大黒海づり施設

10月は神無月。早いもので今年も残り3ヶ月。早朝は気温も落ち着いてきて釣り場は涼しく釣りのしやすい季節の到来ですね。週末の土曜は予定があり釣行は見送り。翌日の日曜に大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。朝4時に起床して相方と車で向かいます。

大黒海づり施設 日の出

5時半過ぎ頃に大黒海づり施設に到着。すでに釣り人が150人くらい並んでいました。開場時間になったので釣り場に入場し、桟橋左側の手前付近で釣りの準備を始めます。相方は左側の中央付近で投げ釣りの胴突き仕掛けのようです。

大黒海づり施設 釣り場

まずはヘチ釣りでスタート。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉4B。釣りエサは施設内の売店で購入したアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

仕掛けを落として中層から底層付近を探っていると、小さいアタリがありましたが針掛かりしない。。。エサ取りの小さい魚がいるようです。何度か落とし込んでいると底層付近でようやく針掛かりしたようです。しかし非常に軽いのそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ12cm

小さなカサゴでした。とりあえずボウズ回避で、こちらは写真を撮って即リリースです。引き続き探っていると今度はひったくるようなアタリからアワセみると、さっきより重いですがタモ出動するほどでもないので、そのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ20cm

メジナ20cmでした。こちらも即リリースです。それからしばらくヘチで探ってみますが、アタリがなくなってきたので釣り方を前打ちに変更しました。前打ちでもアタリが出なかったので、桟橋のケーソン狙いで切り替えました。しばらく探ってみると引き込むアタリがあり、そのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ20cm

またもやメジナ20cmでした。こちらもリリースして引き続き探っていると、小さなアタリがありしばらくすると一気に走り出しました。結構な引きと重量感。ラインが擦れるので少し強引に浮かせて、タモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

メジナ28cm

メジナ28cmでした。なかなかの引きと重量感で楽しかったです。残り時間もわずか、ケーソンを移動しながら探っているとアタリがあり軽くアワセて、そのままブッコ抜いてみると。。。

ソイ18cm

18cmのソイでした。こちらをリリースしてタイムアップで、10時頃に納竿となりました。ちなみに相方の釣果はセイゴ18cmが1匹との事。

大黒海づり施設 朝釣り

秋もあっという間に過ぎそうなので、あと1ヶ月もすれば釣り場は結構寒くなりそう。そういえば次の冬の釣りは何を狙おうかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,