日時:2016年9月22日(木)
天気:雨
潮回:小潮
場所:大黒海づり施設
シルバーウィークも後半戦ですね。釣行当日は秋分の日、台風が過ぎ去りましたが天候は風も強く雨の予報。んーとても微妙ですが、先日Amazonで購入したタイコリールを試したかったので釣りに行くことにしました。
ちなみに新調したタイコリールは、ダイワのBJ75です。現在、愛用しているBJ85より約20gくらい軽量化されていてとても軽いです。今までタイコリールが一つだったので、ヘチ釣りと前打ちで切り替える際、タイコリールを付け替えて、ガイドに糸を通して、仕掛けを作り直したりと大幅なタイムロスになっていました。
タイコリールが2つあれば、これを大幅に軽減することができますね。早速、試してみましょう。ということで、今回は大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。4時起床で相方と車で向かいます。外は結構な雨で大丈夫かな?!6時前頃に大黒海づり施設に到着。
入口付近に少ないですが釣り人が40人くらい並んでいました。開場時間になり入場券とアオイソメを購入して釣り場に入場します。中央付近の右側付近で釣りの準備を始めます。
久しぶりのヘチ釣り、仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉4Bです。相方はチョイ投げの胴突き仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。まずは釣り場の左側手前付近から探ります。仕掛けを落としてかなり上層でアタリがありましたが針掛かりしない。何度か試しても同じアタリでエサだけが取られる模様。どうやら餌取りが多いようです。エサを小さくつけて試してみると針にかかったようです。軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。
木っ端メジナでした。んーこの魚のためにかなりエサを消耗してしまった。こちらは即リリースです。引き続き移動しながら探っていきます。桟橋右側の先端付近でアタリがあり、そのままブッコ抜いてみると。。。
チビカサゴでした。入魂には程遠いサイズ。。。もう少しまともな魚で入魂したいですね。先端付近手前でしばらく探っていると底付近でアタリがあり、軽くアワセてみるとそれなりの重量感で魚が走ります。指ドラグは使わないでいけそうだったのでゆっくり浮かせてタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。
メジナ27cmでした。タモも出動したのでこちらで入魂完了。こちらも写真を撮って即リリースです。無事に入魂できたので次は前打ちといきますかね。仕掛けはヘチ釣りと同じです。
移動しながら探りますがアタリは全くナッシング。残り時間も少ないのでケーソン狙いで試してみると、またもや木っ端メジナの猛攻にあいます。木っ端メジナを1匹釣り上げてここでタイムアップ。10時頃に納竿となりました。
今回、新調したBJ75で無事に入魂できたのが良かったです。また釣行時は雨と風でだいぶ寒かったので雨対策も必要だなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。