海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

東扇島西公園 前打ち

海釣り公園(釣果)

シルバーウィーク突入でまさかの釣り場に入れない?!大黒海づり施設からの東扇島西公園へ釣りに行ってみました。

投稿日:2016/09/19 更新日:

日時:2016年9月17日(土)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:東扇島西公園

2016年のシルバーウィークが始まりましたね。この連休はどこも混雑しそうだなぁーと思いつつ、まずは大黒海づり施設に釣りに行くことにしました。昼過ぎに相方と車で向かいます。高速道路も渋滞もなくスムーズだったので、釣り場には入場できると思っていました。16時前頃に大黒海づり施設に到着。なにやら入口付近に人が並んでいますね。。。まさか?!

大黒海づり施設 入口

No〜!まさかの入場規制中。どうやらアジの夕マズメ狙いの方が多いようで釣り場は大混雑のようです。施設の売店でアオイソメを購入して、30分程待ってみましたが列に動きはない。相方と相談して急遽、釣り場を変更することにしました。ここから近い釣り場といえば東扇島西公園ですかね。車で向かいます。

東扇島西公園 入口

17時頃、東扇島西公園に到着。釣り場は混雑していましたが、スペースは確保できそうです。釣り場の手前付近で釣りの準備を始めます。今回も前打ちでいきます。仕掛けはチヌ針4号にハリス1.5号でガン玉4Bです。相方はウキ釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。

東扇島西公園 釣り場

相方は釣り場の手前付近を狙うとの事。私は釣り場の先端付近に向かいます。先端付近にスペースがあったので、仕掛けを落として探り始めます。。。

東扇島西公園 前打ち

んーアタリがないですね。周りではサビキ釣りでアジが釣れているようです。18時頃にアタリがあり軽くアワセを入れると魚の手応えがありましたが軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

アジ18cm

18cmくらいのアジでした。アオイソメに喰いついてくるとは。。。とりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き探っていると、今度は小さいアタリがあり少し待ってアワセると手元に重量感と魚が一気に走ります。竿が弧を描きます。引きが強かったので指ドラグを解放しますが魚が止まらない。。。少ししてフワッと軽くなり痛恨のバラシ。残念ながら魚体は見えませんでしたが、沖に走って行ったのでシーバス系の魚でしょうか。。。ぬぅー悔しい。引き続き探りますが、パタッとアタリがなくなりました。短い時合だったようです。

東扇島西公園 夜釣り

結局、19時過ぎ頃まで粘りましたが、釣果は上がらず納竿となりました。痛恨のバラシがありましたが、久しぶりに竿がのされるくらいの引きが味わえたので良しとしますかね。シルバーウィークも始まったばかりですが、天気は大丈夫なのかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,