日時:2016年9月3日(土)
天気:曇りのち雨
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設
夏休みも終わり、台風のシーズン到来で釣り場の天候も変わりやすい季節がやってきましたね。気になる台風ですが、釣行当日にはあまり影響なさそうなので、今回も大黒海づり施設へ釣りに行ってみました。念のためレインフェアを持参、昼過ぎに相方と車で向かいます。
16時頃に大黒海づり施設に到着。14時くらいまで入場規制がかかっていたようで、釣り場は結構混雑していました。1m毎に釣竿が並んでいて、入れるスペースがほとんどないですね。。。とりあえず海側手前付近で釣りの準備を始めます。
今回も前打ちで仕掛けは、チヌ針2号のハリス1.5号でガン玉4B。釣りエサは施設内の売店で購入したアオイソメです。相方はミャク釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。空きスペースを探して落とします。中層から底層を探っていると、早速アタリがあり少し待ってアワセてみると魚の手応えがありましたが、軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。
餌取り大好きのフグでした。とりあえずボウズ回避。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き移動しながら探っていきます。雨が少し降ってきました。しばらくして仕掛けが着底後にアタリがあり、こちらも軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。
チビカサゴでした。んー小さいですね。こちらも即リリース。先端付近が空いていたので、エサを付け直して落としてみると、こちらも着底後にアタリがあり、軽いそのままブッコ抜いてみると。。。
またもやチビカサゴでした。こちらも即リリース。風が強くなり海面が荒れてきました。今度は先端付近の際を流してみると、中層付近でアタリがあり一気に走り出します。いい感じの引きと重量感、ケーソンに入ろうとしたので手を伸ばして回避。0.6号の竿なので指ドラグは使用しなくても魚を浮かせてくれました。タモ出動で無事にネットイン、上がってきたのは。。。
メジナ29cmでした。あと1cmで尺だったのに。。。それにしてもおデブなメジナですね。こちらも写真を撮って即リリースです。しばらく釣り場を移動しながら探っていると、さらに雨と風が強くなってきました。
結局、閉館時間の19時まで粘りましたがアタリはなく納竿となりました。久しぶりにメジナと格闘しましたが、引きの強さがいいですね。メジナの40cmクラスの引きを体験してみたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りにいこうかな。