海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

大黒海づり施設 前打ち

海釣り公園(釣果)

初めての山の日で釣果は?!大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:2016/08/13 更新日:

日時:2016年8月11日(木)
天気:曇り
潮回:小潮
場所:大黒海づり施設

今年から新しい祝日の山の日。金曜日は仕事なので行けるとしたら朝釣りがベストかなぁーと思い、相方を誘ってみると釣りに行くとの事。身支度を済ませ就寝。釣行当日、4時半に起床して相方と車で向かいます。ということで今回は山の日に大黒海づり施設に朝釣りに行ってみました。

大黒海づり施設 入口付近

6時前に大黒海づり施設に到着。入口付近には、入場待ちの方が100人くらいでしょうか。入場券を購入して並びます。開場時間の6時に入場。海側の手間付近あたりで釣りの準備を始めます。海側はあまり人気がないのかな?結構空いていました。

大黒海づり施設 釣り場

今回は前打ちでいきます。仕掛けはチヌ針2号にハリス1.5号でガン玉4B。釣りエサはアオイソメです。相方は胴付き仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。

大黒海づり施設 前打ち

仕掛けを落として中層から底層付近を探ります。おおっ!小刻みなアタリ、ひったくるアタリなど、結構アタリがありますが針掛かりしません。何度か繰り返していると、ようやく針掛かりして魚の重みがあったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

ギマ23cm

ギマ23cmでした。久しぶりにギマをつったのですが、角が印象的な魚ですね。とりあえずボウズ回避でこちらは即リリース。引き続き探っているとアタリがあり、アワせると軽い手応えですが魚は掛かっているようです。そのままブッコ抜いてみるとヒイラギでした。写真は撮らずそのままリリース。

大黒海づり施設 朝釣り

その後もアタリはそこそこありましたが、針掛かりしません。そして9時を過ぎてアタリもなくなってきました。結局10時まで粘りましたが、釣果は上がらず納竿となりました。今回の前打ちでそれなりにアタリがあったので、次回はアオイソメやイワイソメで夕マズメを狙ってみようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,