海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

コショウダイ29cm

海釣り公園(釣果)

オキアミのクリスタルハードを試してみた?!大黒海づり施設へ釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2016年8月6日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:大黒海づり施設

あ、暑い!これが夏ですね!さて最近の釣行では、まともな魚を釣っていない当サイト管理人です。前回まで使用していたオキアミは型崩れが多かったので、今回は少し固めのクリスタルハードというオキアミを試してみようとネットで購入。こちらを持って相方と車で釣り場へ向かいます。夏休みの高速道路は渋滞していて混んでます。。。

大黒海づり施設 釣り場

予定より30分遅れの16時前頃に大黒海づり施設に到着。釣り場は混雑しているようですが、あまり釣れていない様子。海側の中央付近にスペースがあったので、こちらで釣りの準備を始めます。

大黒海づり施設 桟橋

ヘチ釣り仕掛けは、チヌ針4号のハリス1.5号でガン玉4B。釣りエサはオキアミのクリスタルハードです。相方は投げ釣り胴付き仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落として中層から底層付近を探ります。

大黒海づり施設 ヘチ釣り

アタリは全くナッシングで時間だけが過ぎていきます。閉館時間1時間を切りました。オキアミを抱き合わせにしたり、頭だけをつけたり試してみますが、アタリはナッシング。残り時間30分を切り、一旦相方の元へ戻ってみると、バケツの横に魚の姿がありました。

コショウダイ26cm

コショウダイ29cm

なんと、26cmと29cmの良型コショウダイを釣ったようです。ちょい投げのアオイソメで釣れたようです。羨ましい。。。こちらは即リリースで元気よく泳いでいきました。

大黒海づり施設 夜釣り

その後も探ってみましたが、アタリはなく閉館時間になり19時で納竿となりました。前打ちでアオイソメかイワイソメが良さそうなので次の機会に試してみようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,