日時:2014年1月12日(日)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園、暁ふ頭公園
-------------------------------------------------------
今回は夜釣りに行く予定でしたが、都合が合わず結局、朝釣りになりました。7時30分頃に若洲海浜公園に到着。キャンプ場前のフェンスの右側での釣行を予定していましたが、先客がいて釣りスペースがなかったので、釣り堤防で釣行開始。
仕掛けは、いつものキスカレイ天秤に投げ釣り用の2本針。釣り餌は前日に上州屋(池袋店)で購入したアオイソメのオレンジゴールドです。仕掛けをセットして投入します。待ちます。待ちます。ん~アタリがこない。。。エサチェックのため仕掛けを上げてみますが、特に問題ナッシング。エサを付け替えて仕掛けを投入し待ちます。待ちます。アタリが全くない。嫌な流れだ。周りの釣り人も何も釣れてない状況だったので、暁ふ頭公園に移動することにしました。
10時頃、暁ふ頭公園に到着。すでに釣り人で7割くらい埋まっていました。ここは釣りスペースが狭いので注意が必要です。フェンスの右側付近で釣行開始。仕掛けを投入して待ちます。待ちます。全くアタリがない。。。しばらくコーヒーを飲んだり、持参したオニギリや味噌汁を食べてアタリを待ちます。待ちます。仕掛けを上げてエサチェックするが、特に問題ナッシング。その後、13時半まで粘りましたが、全然当たりがない状態で納竿。今年初のボウズ。なんて日だ!夜釣りだったら釣れたのかなぁ。。。次回もお楽しみ。
1回も当たりがなくて、しかもボウズなんて。。。ふて寝だワン!東京ワン釣り日誌、次回へ続く。