海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

東扇島西公園 釣り場

海釣り公園(釣果)

今回は夕マズメ狙い?!東扇島西公園へ釣りに行ってみました。

投稿日:2016/07/19 更新日:

日時:2016年7月17日(日)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:東扇島西公園

前回の朝釣りではカサゴ1匹。ほとんどボウズと変わらない釣果でしたが、今回は夕マズメ狙いで東扇島西公園へ釣りに行ってみました。16時過ぎに東扇島西公園に到着。駐車場にある勇竿でアオイソメとイワイソメを購入しました。

東扇島西公園 入口

さすがは人気の釣りができる公園ですね。釣り人でかなり混雑しているようです。空きスペースを探しながら先端付近を目指します。先端手前付近に空きスペースがあったので、こちらで釣りの準備を始めます。今回もヘチ釣りと前打ちの両方を用意しました。まずはヘチ釣りからチヌ針4号にハリス1.5号でガン玉4B。相方はウキ釣りと投げ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。最初はイワイソメをつけて探っていきます。

東扇島西公園 手前付近

落として中層から底層付近を探ります。数投目、アタリがありましたが針掛かりしませんでした。刻々と時間が過ぎていきます。空いているのスペースを見つけては探りますが、アタリは全くナッシング。周りでもイワシがポツポツと釣れている程度で、あまり状況は良くないようです。ヘチ際には魚が寄っていないのかな?!見切りをつけて仕掛けを前打ちに変更して探ります。

東扇島西公園 釣り場

しばらく探ってみますが、アタリがないですね。釣行も終盤になってきたので、釣り場手前のテトラ付近を探ってみます。ん?海面が波で光っている?!これは夜光虫ですね。この状況だと厳しいですかね。。。テトラ付近も探ってみたもののアタリは全くナッシング。

東扇島西公園 夜釣り

結局、20時頃まで粘りましたが、釣果は上がらず納竿となりました。ちなみに相方の釣果はボウズ。んー釣り場や時間帯の再検討が必要だなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,